TAG

花音の森

  • 2020年7月24日
  • 2020年7月22日

依頼からお引渡しまで!お庭作りの流れ

花音の森の堀です^^ 花音の森が出来て7カ月ほど経ちまして、木々はぐんぐん葉を出して、いい雰囲気になっています! そして夜のライトアップした様子もまた癒されます。。。 今日は、お庭作りの流れを紹介させてください♪ 弊社施工のペースは、冬の寒いうちに相 […]

  • 2020年4月19日
  • 2020年4月18日

コロナで外出自粛。植物が身近にいてくれてよかった

おはようございます^^花音の森の堀です。 植物は、春からもう初夏へ向かっている気すらします…止まってません(笑) 木々は新しい葉を出し、色とりどりの緑色に。 チューリップやムスカリなどの球根も続々咲いています。 そして、今は八重桜が咲いていて、塩漬け […]

  • 2020年1月16日
  • 2020年1月14日

花音の森を作るに至るまで。

埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。 今日は、花音の森を作るに至った経緯を書いてみようと思います^^ お花屋さんを自分でやろう。 私は20歳の時にお花屋さんに就職したのをきっかけ […]

  • 2020年1月8日
  • 2020年1月13日

ロゴマーク、できました♡

こんばんは^^花音の森の堀です。 気が付きましたか!? 何気に使い始めていた花音の森のロゴマーク♪ 今まで、なんちゃってな私の作ったロゴマークはありましたが、ちゃんとしたのはなくて。。。 花音の森ができるタイミングで、ロゴマークを作りたいな!とずっと […]

  • 2019年11月15日
  • 2019年12月1日

花音の森オープンDAY

こんにちは^^花音の堀です。 建物と庭を1つの空間としてとらえ、花音の森は1から作った施設です。 夏には日差しを遮り、冬には葉を落とし光を届けてくれる…という様に、暑さ寒さをカバーするために、植物を随所に活用することで、エアコンに頼らなくても快適で心 […]

  • 2019年10月28日
  • 2019年10月27日

花音の森作ってます|外壁塗装編

こんばんは^^花音の堀です。 今日は、現在建設中の花音の森の様子をレポートしてみます~! 塗り壁の塗装 柱だけだったところから、あっという間に壁が出現。 花音の森の外壁は、しっくいの塗り壁塗装になります。 汚れそう…って思いましたが、今は汚れにくい資 […]

  • 2019年10月10日
  • 2019年10月9日

花音の森に植物を植える意味は?ガーデンセラピーの庭作り実践中

埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。 今日は、現在施工中の新しい施設・花音の森に、植物を植えることの意味などを書いてみようと思います。 庭を作るお仕事をさせていただいていますが、 […]

  • 2019年10月8日
  • 2019年10月8日

断熱と気密が高い住宅を作るワケ|花音の森レポート

埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。 今日は、現在建設中の「花音の森」の状況レポートをお届けします^^ いままでの流れはこちらにまとめてあります 一見、白くなりました 毎日、犬の […]

  • 2019年9月29日
  • 2019年9月26日

つくってます♪花音の森レポート【上棟編】

埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。 現在、新しい施設・花音の森を建設中です^^(オープンは2020年1月です) 今日は様子をレポートしますね! 基礎工事が終わって…9月17日に […]

  • 2019年9月17日
  • 2019年9月16日

新しい施設「花音の森」を作っています

埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。 さて、今日は皆さまに大切はご案内があります^^ 2012年12月にスタートした自宅アトリエでの教室ですが、この度、2019年12月に新しい施 […]