- 2020年8月25日
- 2020年8月24日
【ドッグアロマケア】ノミダニ予防にフローラルウォーター、活用してます♪
今日は、犬のためのアロマセラピーをご紹介してみますね^^ 我が家の癒し犬・アメリカンコッカースパニエルのノア(7歳です)。 愛犬家のみなさまは、「ノミダニ予防」どうされてますか? 実は、アロマセラピーは人間だけでなく、わんちゃんにも活用できるのですが […]
今日は、犬のためのアロマセラピーをご紹介してみますね^^ 我が家の癒し犬・アメリカンコッカースパニエルのノア(7歳です)。 愛犬家のみなさまは、「ノミダニ予防」どうされてますか? 実は、アロマセラピーは人間だけでなく、わんちゃんにも活用できるのですが […]
◆レモングラスで作ったハーブシロップで食べるかき氷 花音の森の堀です。 暑い街に住む熊谷市民にとって、この時期欠かせないのが、かき氷!(笑) 赤や青の着色料シロップではなく、お庭のハーブで簡単シロップを作るのが花音流♪ 使ったハーブは、「レモングラス […]
現在、花音の森で毎月1回継続クラスで開催している『ハーブ活用コース』では、毎回ハーブの楽しみ方を学んでいただいています。 食べる・飲む・使う・飾るなど、ハーブの楽しみ方は無限大♪ 2時間半の講座ですが、実習がメインなので、時間もあっという間に過ぎてし […]
現在、花音の森で毎月1回継続クラスで開催している『ハーブ活用コース』では、毎回ハーブの楽しみ方を学んでいただいています。 食べる・飲む・使う・飾るなど、ハーブの楽しみ方は無限大♪ 2時間半の講座ですが、実習がメインなので、時間もあっという間に過ぎてし […]
こんにちは^^花音の森の堀です。 毎月1回、ハーブを楽しむ方法をあれこれ学べる『ハーブ活用コース』では、8・9・10月期の新規生徒さんを募集中です。 このコースの特徴は、実習♪ 使う・食べる・飲むなど、各回テーマに沿って、2つの実習をしています~ レ […]
こんばんは。花音の森の堀です。 現在、私が執筆をさせていただいているのが、こちらのサイト・ガーデンストーリー ガーデニング・植物そのものの魅力に加え、女性ならではの視点で花・緑に関連するあらゆる暮らしの楽しみを取材し、紹介するサイトです。 2020年 […]
毎月開催している単発レッスンのご案内です。4月のレッスン内容を更新しました このレッスンの特徴 毎月のテーマに沿った実習品作りを通じて、ガーデンセラピーが学べる1DAYレッスンです。 ガーデンセラピーは、園芸・食事・芸術・芳香・森林療法をトータルでと […]
埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の森の堀です。 春はハーブを植えるのに最適な季節^^ それで、今日はちょっと自慢をさせてもらうと(笑) 花音で使用するハーブ苗は、契約している農家さんか […]
こんばんは^^花音の森の堀です。 あっという間に年が明けて、レッスンも通常通り開催しています。 12月までは、花音のアトリエで。 そして1月からは、花音の森に移動してのレッスンとなっています^^ アトリエから花音の森になった生徒さんは、大興奮!驚きの […]
こんばんは^^花音の森の堀です。 現在、2月期スタートのハーブ活用コースと入門クラス、そして、3月スタートのアロマセラピーコースのお申込を受付中! ハーブ活用コースの毎月第2木曜日クラスは定員になりましたので、締切とさせていただきます。 他のクラスは […]
こんばんは^^花音の森の堀です。 趣味や文化、ライフスタイルを豊かにするためのガーデン情報を発信しているサイト「Garden Story」にて、定期的にハーブの活用方法やハーブの育て方等、自宅で出来るガーデンセラピーをテーマにした記事を掲載していただ […]
こんばんは^^花音の堀です。 11月に東京・西麻布の一角にあるオフィスで、クリスマススワッグを作るレッスンを担当します! シンプルに、グリーンと少しの白赤でまとめた、ハーブの壁掛け(スワッグ)です。 大きさは長さ50センチほど ヒバなどクリスマスにぴ […]