ブログ

  • 2022年1月1日
  • 2022年1月7日

ハーブを育てておいしく食べるレッスン開催しました

毎月1回のガーデンセラピーコースレッスン・10月の様子をお送りします 10月はハーブをおいしく食べる方法(食事療法)がテーマ 本場タイガパオで作るガパオライスハーブの豆サラダ を作りました。 【ガーデンセラピーコース】 ハーブを美味しく食べる方法・お […]

  • 2021年12月9日
  • 2022年1月7日

オーガニックハーブティーをおいしく飲んで体調を整えよう!ガーデンセラピーレッスン

埼玉県熊谷市にある花音の森では、ハーブを美味しく食べる方法・お花を部屋に飾る方法など、毎月1つのテーマを設け、様々な角度から植物の楽しみ方を学ぶコースレッスン(月1回の通学)を開催中です。 今日は、2021.9月のレッスンの様子をお届けします^^ 9 […]

  • 2021年12月7日
  • 2022年1月7日

「摘み立てフレッシュなモヒート、おいしかった」

2021年9月・10月に開催した花音の森体験レッスン「庭からミントを摘んでノンアルモヒートを作ろう」にご参加くださった方の声を紹介します! 現在お申込みいただけるレッスンはこちら! ◆ガーデンセラピーコース ハーブを美味しく食べる方法・お花を部屋に飾 […]

  • 2021年12月7日
  • 2022年1月7日

自己満足が大事!芸術療法

埼玉県熊谷市にある花音の森では、ハーブを美味しく食べる方法・お花を部屋に飾る方法など、毎月1つのテーマを設け、様々な角度から植物の楽しみ方を学ぶコースレッスン(月1回の通学)を開催中です。 2021.7月のレッスンでは、スパイスをデコレーションする「 […]

  • 2021年11月7日
  • 2022年1月7日

「悩むより行ってみるべきです」

こんにちは^^花音の森の堀です。 今日はYoutubeにアップした動画をご紹介します~ レッスンに参加してみるって、ちょっとドキドキですよね(笑) 先に参加した方に、今参加しようか迷っている方へアドバイスをするとしたら…?と聞いてみました! 現在お申 […]

  • 2021年11月7日
  • 2022年1月7日

花音の森のレッスンにはどんな人たちが参加しているの?

こんにちは^^花音の森の堀です。 今日はYoutubeにアップした動画をご紹介します~ レッスンに参加するとき 「他にどんな人がいるんだろう…私がいっても浮かないかな…」「知識がないけど、行っても大丈夫?」 という不安はありませんか? そんな声にお返 […]

  • 2021年8月6日
  • 2021年8月6日

木は切ると伸びる!剪定は最低限にとどめよう

木って どこを切ったらいいかわからないどのくらい切ったらいいかわからないすぐ伸びて困る… と困っている方も多いですよね! 色々な剪定方法がある中で、今回ご紹介するのは、花音式! 私が日々実践している剪定方法です。 花音式・剪定のコツは? 「木って切ら […]

  • 2021年8月6日
  • 2021年8月6日

花音の森の作り方①コンセプトを決める

植物の世界に入ったきっかけは、お花屋さんへの就職 花音の森の代表・堀です。 私は、短大卒業後、20歳で地元の生花店に就職したのをきっかけに、植物の世界に入りました。 卒業後はいわゆる一般事務職への就職を希望していたのですが、就職活動を進めていくうちに […]

  • 2021年7月28日
  • 2021年7月27日

花音の森youtubeチャンネル、始めました!

花音の森、YouTubeチャンネル始めました。⁡今回ようやく重い腰をあげて、やってみることにした訳は、ここでの暮らしを伝えたいと思ったから! ぜひ、チャンネル登録お願いします♪ ⁡https://youtube.com/channel/UCGEK74 […]

  • 2021年7月14日
  • 2021年7月13日

楽に雑草を管理する方法、学びませんか?

草が生い茂る季節になりましたね。 ここから先は暑さも加わり、雑草との闘いが激しさを増すのではないでしょうか?(笑) でも… 草を抜くのではなく、残して見た目をきれいにする方法もあるんです! そろそろ、雑草と戦うの、終わりにしませんか? というわけで、 […]

  • 2021年7月12日
  • 2021年7月11日

【キャンセル待ち受付中】8月期レッスンラインナップ

こんにちは^^花音の森の代表・堀です。 先日8月期のガーデンセラピーコースの新規お申込受付を開始しましたが… 早々にお申込いただきまして、満席になりました。 受講の生徒さんと楽しいレッスンになるように、準備を進めていきます^^ ご希望の方はキャンセル […]