お庭の施工の受付状況のお知らせです。

人間が過ごしやすいように、植物の植え込みをするにも、根を伸ばしやすい環境が整っているのが、春と秋です。

花音の森では、植栽にダメージを与えないために、暑い時期の施工は行いません。

夏は施工の準備・打ち合わせの時間とさせていただき、施工は少し涼しくなってから(10月以降)となります。

すぐやってほしい!という方もいらっしゃるのですが、植物が健全に育つ環境づくりのために、ご理解いただけますと幸いです。

現在、花音の森で行っているお庭サービスをご紹介します。

新築を建てた方。お庭をもっと快適にしたい!リフォーム・リガーデンしたい方へ

新築を建てたので、これからお庭を作りたい
うちのお庭のデザインを考えて、施工をしてほしい
フェンスやカーポートなどの外構もどうしようかと悩んでいる

という、お庭作りに関する相談を承っております。

お庭の相談は、最初に花音の森に来てもらって、弊社の特徴を実際の庭を見ながら、お話させていただいています。

お庭作りの流れはこちら

ありがたいことに

「こんなおうちと庭が欲しい」

と言っていただく機会も増えました♪

ウチを建てる前に会いたかった……
なんでもっと早く会えなかったのか……

と、ロマンチックな事を言われたりもしますが、こういうのが、縁っていうやつなのかもしれませんね。

今日のお客様は、花音の森との接点はもう運命❤️って言ってました笑

お庭相談は随時承っておりますので、うちのお庭も快適にしたい!という方はこちらからご連絡ください

実際にうちの庭を見てもらって、どうしたらいいか相談したい方へ

実際にうちの庭を見てもらって、どうしたらいいか相談したい…という方へは、お庭コンサルサービスというのを実施しています。

こちらは現状庭がすでにあり、お手入れの方法やここに合う植物の選び方など、自分で管理をしたい方向けです。

先日お申込み頂いた方は、世田谷在住だったので、初のzoomでのコンサルとなりました。

オンラインなら全国どこでもできるけど、伝えたいことが伝わるかと少々不安もありましたが

「とっても参考になりました!!」

って嬉しいお言葉もいただけて、ホッとしました。

対面・オンラインどちらでも選んでいただけるお庭コンサルサービス詳細はこちら

お庭をいつもお花がある状態にしてほしい方へ

1年草をメインに、玄関前にいつもお花がある状態をキープしたい方は、定期的にメンテナンスに訪問することも可能です。

目安は、2~3カ月に1回程度。

川口市でテーブルコーディネートの教室をしている中江利会子さんのおうちも、定期的メンテナンスコースにお申込いただいていて、もうかれこれ5年くらい経つでしょうか^^

こんな嬉しい事を、Facebookに書いてくださってました。

どこかに買いに行くのではなくて、庭からあるものを摘んで飾れるって、結構幸せなのですよね♪

私もそんな瞬間が好きなので、お客様にも分かってもらえてうれしいです。

金額は広さや距離などに応じて、相談となります。ご興味のある方はこちらからご連絡くださいませ。

*

その他お問い合わせフォームはこちら↓