花音の森ワークショップ草屋根作り

3/28草花屋根作りの準備しました!

こんにちは。花音の森の堀です。

3/28(日)に開催する単発レッスンでは、薪棚の上に草花屋根を作ります~

というわけで、中央園芸さんにサポートいただいて、草花屋根を作る準備を行いました!

高いところから見る花音の森…(笑)

花音の森ワークショップ草屋根作り

薪棚の上に登ってみると結構高い!

だけど、あまり高いところって慣れてないから、はじめはへっぴり腰の私でした…(笑)

上に登れるようになっているそうで、大人が3人登っても大丈夫でした。

草花屋根を作るにも、何はともあれ土中の環境づくりから!

まずは、軽石や炭などを使って、土台を作ります。

植物の根が張りやすい環境を作らないと、屋根の上という過酷な環境では植物が育ちませんからね。

まずは、根を伸ばせる土中環境です♪

花音の森ワークショップ草屋根作り

土台の上に、落ち葉や枝をわざと混ぜた土を盛ります。

枝や石って、邪魔なものとしてどかされてしまうことが多いですが、この枝や石は不要なものではありません。

通気の層としての役割や、土が流れ出ないよう土留めとしての役割も果たしてくれますよ♪

花音の森ワークショップ草屋根作り

土が入ったところがこんな感じ!

わざと平らにはしてません(笑)

ワークショップ当日は、この上に種団子を作って投げていきますよ。

重労働はありませんので、どなたでもご参加いただけます。

ちょっとマニアックだったかな?と思ってるくらい、草花屋根を作るなんて事は他を探してもなかなかないと思います(笑)

花音の森ワークショップ草屋根作り

種を蒔き、育ってこんな感じになるといいな!と思っています^^

これは、寄せ植えを作るなどと違って、おうちでやることができない経験!

ぜひ一緒に楽しみましょう♪

事前予約制です。詳細はこちらでご確認ください↓

ガーデンセラピー体験レッスン詳細