ガーデニングライフを始めよう♪
こんにちは^^花音の森の堀です。
4月スタート・ガーデニングコースレッスンの募集が始まりました。
上手く植物を育てるには、植物それぞれの性質を知る事が大切!
なのですが、ひとくちに植物と言っても、好きな環境や苦手なことが異なりますし、売っている植物がすべて自分の庭に適しているとも限りません。
このレッスンでは、毎月テーマに沿って、植物の育て方や管理方法を学び、その植物を使った寄せ植え等を作り、お持ち帰りいただいています。

学んだことは、自宅で実践できるので、失敗も少なくガーデニングライフを楽しめると好評です。
現在、2021年4月期(4.5.6月の3回セット)のレッスンお申込を受付中。
一緒に楽しくガーデニングの基礎を学んでみませんか?
4月期(4.5.6月)のレッスン内容はこちら♪
4月のテーマは野菜・実習はミニトマトの寄せ植えと種まき

目指せ収穫200個♪ミニトマトの栽培にチャレンジしましょう。
難易度は低いミニトマトですが、ちゃんと管理をしないと、グリーンのカーテンか!?ってくらい茂ります(笑)
おいしい実を収穫するために、性質や日々やる事をしっかり学んで、おうちで実践してみてください。
実習は、ベビーリーフの種まきプランターと、ミニトマトの寄せ植えを作ってお持ち帰りいただきます。(ミニトマトの器サイズは60センチ程度)
5月のテーマは植物が育ちやすい土壌環境と管理実習

植物が上手く育つには、土づくりが大事。とよく聞くと思いますが、根が健全に張れる土中環境を作れるかどうかが、カギ♪
じめじめしていて、水がうまく抜けないような場所に植物を植えても、うまく育たないのですよね…
植物の性質を知って、どういう環境を作ってあげたらいいのかを学びましょう。
座学の後は、実際に花音の森の施工を説明して、管理実習。
その後、芝生に座って深呼吸やストレッチしましょう♪
*ハーブのお持ち帰り付きです

6月のテーマはガーデンセラピー・ハーブの寄せ植えを作ります

ガーデンセラピーとは、園芸療法や食事療法など5つの自然療法を合わせたもの。
広く植物を生活の中に取り入れることによって、ストレスを減らし、心身の健康づくりに役立てよう!という取り組みです。
この考え方を座学で学んだ後は、農薬化学肥料不使用で栽培されたハーブ苗を使って、寄せ植えを作ります。(器サイズは30センチ程度)
精油のかぎ比べもありますよ。

長年に渡って行って来ました、ガーデニングコースレッスンですが、7月からは新コース・ガーデンセラピーコースに統合されます。
というわけで、ガーデニングに絞った講座は、この4・5・6月が最後のレッスンになりますので、お見逃しのないように、ぜひご参加くださいね^^
