ハーブのスワッグを作ろう埼玉群馬

レッスンを受けるのは、入門コースから始めた方がいいの?

花音の森の堀です。

今日は、レッスン受講に関する質問が来たので、お答えしますね!

入門コースから始めるのが正解?

いただいた質問がこちら。

「はじめまして。レッスンを受けたいと思っているのですが、はじめは入門コースから受けるのがいいのでしょうか?ハーブやアロマのコースにも興味があるのですが、順番があれば教えてください」

結論から申し上げますと…

「何から受けても大丈夫!」です(笑)

ハーブ活用ガーデニングコース花音の森

花音の森のレッスンは、ガーデンセラピーを体感してもらうべく、カリキュラムを組んでいまして、様々な植物の楽しみ方が一か所で学べるようになっています。

それゆえ、レッスンメニューが複雑で、分かりにくいかもですね、ごめんなさい。

特に、受けてもらいたい順や、レベル順もありません。

自分が気になったもの・やってみたかったレッスンを選んでもらえれば、いいと思います!

生徒さんはどんなレッスンを受けているの?

数あるコースの中から、生徒さんはお好きなものを組み合わせて、受講されていますよ~

多い流れをご紹介しますと…

①ガーデニングコース1年受講後、ハーブ活用コースに進む

②ハーブ活用コースのみを何年も受ける

③ガーデニングコース1年受講後、入門クラス(コース受講)に進む

④ヨガクラスを継続して受講中+入門クラスで受けたいものだけ単発で受ける

⑤ハーブ活用コースを継続して受講中+入門クラスで受けたいものだけ単発で受ける

⑥ハーブ活用コースとガーデニングコースを同時受講する

みたいな感じです。

入門クラスのメリットは?

入門クラスの場合は、単発受講ができるのですが、そのほかのレッスンはコース受講が必要となります。

ガーデンセラピーは、ここに来て、たった数時間やったからといって、作用があることでも、分かるものでもありません。

毎月1回ここに来て学び、持ち帰って日々の暮らしに活かして、継続することをおすすめしているので、コースがメインになっているのです。

ただ、日程等の都合で、毎回コースは受講できない…という方もいらっしゃるので、単発でも受講いただけるレッスンをご用意しています。

単発なら来られる方
まずは体験しつつ、レッスンの雰囲気を確かめてみたい方
ガーデンセラピーを知りたい方

は、単発受講をおすすめします。

特に、コースにいきなり申し込むのが不安な方は、ぜひ!!

入門クラスのデメリットは?

一方、入門クラスはレッスン時間が1時間半と、短いのです。

深いところまでのレッスンではなく、「これがガーデンセラピーなのか…」とさらっと入口部分を知ってもらうことがゴールです。

ガーデニングやハーブ活用コースは、1回2時間半で、受講回を重ねるごとに、知識を増やして行ってもらえるようになっているので…

基礎からしっかり学びたい
楽しみながら、知識を増やしたい
おうちでも楽しめるようになりたい

といった方に、おすすめです。

迷ったら、ご相談ください♪

受講に迷ったら、個別にお知らせください!

やってみたいことと日程などのスケジュールを確認しながら、お電話などで相談しましょ♪

お気軽にお知らせください。

レンタル形式寄せ植えカフェ店舗会社におすすめ