こんばんは^^花音の森代表・堀です。
こちらは、10月のハーブ活用コースレッスンの様子。

毎月異なるテーマに沿って進む、2時間半のレッスンですが、「あっという間でした~」とおっしゃる生徒さんも多いですね。
現在、15名の生徒さんがこちらのコースで学ばれておりますが、今年の8月から始めた方もいらっしゃれば、このレッスンを始めた5年前から参加し続けてる方もいらっしゃいます。
ガーデンセラピーで大切なことは、継続すること。
どこかに出かけた時に植物に触れたり、たまにハーブティーを飲むのではなく、日常に落とし込み、毎日続けることが大切です。

先日、5年間ハーブ活用レッスンに参加していた方が、お引越しで卒業されたのですが、「私もようやくハーブのある暮らしができるようになったの、先生のおかげ」と報告してくださいました。
日常に落とし込むところまで、ガーデンセラピーを続けて学んでもらえたら、ご自身の生活の中に、自然に入ってくると思うのです。
そこになるまでのハードルを、レッスンで一緒にやってみよう!という感じでしょうか^^
そのため、花音の森のレッスンはコースがメインになっていて、しっかり学ぶことの大切さもお伝えしています。
たとえば、症状に合わせてハーブを選ぶにしても、このハーブはこの病気の人には使えませんなど「禁忌」もあり、不特定多数の方に安心して使ってもらえるものではないのが、自然療法の世界。
何事もそうですが、基本的なことが分かれば、あとは応用が可能ですよね。
おうちで、楽しくガーデンセラピーができるようになるために、今後の土台になるようなレッスンを心掛けています。
