9月のガーデンセラピー入門クラスは、ハーブボールを作ったのち、それを使ってセルフマッサージヨガを行いました!
レッスンの様子をお伝えしますね~
ハーブボールとは?
ハーブボールとは、タイ発祥のマッサージをするためのツール。
スタンプを押すように、体の気になる部分を刺激したりして使用します。

よくアーユルヴェーダサロンなどで使われていますね。
今回は、ラベンダーを詰め込んだボールを手作りすることからスタート♪

その後、これを使って、リンパの流れを刺激するセルフマッサージをしながら、椅子に座ったままできる椅子ヨガを行いました。

これ、やってみると本当に気持ちがいいんですよね~…
ぜひおうちで続けてもらって、リラックスタイムをお過ごしください♪
花音の森の最大の特徴「ガーデンセラピー」って何?
ガーデンセラピーとは、園芸・食事・芳香・森林・芸術療法の5つを総称しています。
例えば、フラワーアレンジを作るようなものは、芸術療法になりますが、単に芸術療法だけでなく、香りを楽しめるものは+芳香療法に。森の中で行えば+森林療法に。といったように、たくさんの療法を組み合わせて、相乗効果を得ることができます。
花音の森のレッスンは、この相乗効果を最大限感じてもらえるように、プログラムされているのが最大の特徴♪
今回で言えば、ハーブボールを作る事は、芳香療法に。
ラベンダーの香りをかいで、気持ちを落ち着けるリラックス作用が期待できます。

そして、それを使って、デッキに出てセルフマッサージを行いましたが、この空間は緑に囲まれていて、木々から抗菌物質・フィトンチットが放出されています。
このフィトンチットを浴びることが、森林療法に繋がります。

最後にフレッシュハーブティーを飲んでいただきました。
これは食事療法になります。今月のマンスリーハーブティーは、フレッシュハーブティー。レモングラスやペパーミントなどを4~5種類ブレンドしています。「こんなにおいしいハーブティーって飲んだことない」と感動していただけるのが、ちょっと自慢…(笑)

この掛け算が、花音の森のガーデンセラピーです^^
レッスンによって、体験いただける療法を変えてお届けしています。
ハーブボールヨガ、どうして申し込んでくれたの?(笑)
レッスンはLINE会員さんに先行配信しておりますが、すぐに満席になり…ちょっとびっくり(笑)
コース受講してくださっている生徒さんに加えて、単発受講で、電車に乗って東京から、またお車で東京・千葉からと、遠方から初めての生徒さんも参加してくださいました。
どうして、申し込んだのか?聞いてみたら…
〇ハーブボールなるものに興味があったから
〇セルフマッサージをしてみたかったから
〇ハーブボール×ヨガに惹かれたから
〇(堀が執筆しているサイト)「ガーデンストーリ」で花音の森の記事を読んで、行ってみたかったから
というお返事が♪ご興味を持ってもらえて嬉しいです^^

花音の森でのレッスンは、コースが多いのですが、ガーデンセラピー入門クラスは、コースでお申込の生徒さんを優先し、空席があるクラスは単発受講いただけるシステムになっています。
「一度行ってみたい」「雰囲気を確かめたい」という方は、ぜひガーデンセラピー入門クラスにご参加くださいね^^
お知らせは花音の森公式LINEアカウントにて、毎週火曜日にお知らせしてます!
