埼玉県熊谷市でガーデンセラピーをコンセプトとしたお教室とお庭作りをしています、花音の森の堀です。
去年の12月にできた、花音の森。

今はこんな状態です…と言いたいところですが、今はインターホンのところにあるトサミズキのお花が咲いているし、エドヒガンザクラも開花してきました!
いらっしゃる生徒さんは、ぜひ見て見てくださいね^^
で!今日の本題、お庭のこと(笑)
もともと、何も木がないところから、植物を植えること(植栽といいます)を始めました。

こんな感じ…。ちょっと前のことなのに、もう馴染み過ぎてて、なんか変です(笑)
木を植える時、お庭を作る時、大事にしていることがあります。
それは、「この先植物がすくすく育つ環境も含めて、デザインすること」
植物も大事ですが、それは、上手に根を伸ばすことができてこそ!

植えても病気になりやすかったり、虫が来たり、ぐらぐらしてたりしたら、困りますね。
植物が育ちやすい環境も一緒に考えないと、後々、トラブルになるかも…ということです。
というのも、 猛暑・寒波・冷夏・暖冬・ゲリラ豪雨・台風 など、地球環境の変化が著しくて…
以前は育ったものが、同じように植えても、うまく育ちにくくなってしまっているんですよね。。。
というワケで、ただ植物を植えるのではなく、土壌環境のことも学びましょう!
というのがガーデニングコース・5月のテーマ。
土中環境のことを座学で学んだ後、管理実習をしましょう。
花音の森ができたからこそ、活きた現場で学んでいただけますね^^

こんな穴が土の通気用に、100か所ほど空いていて、土の中の水が滞り、じめじめしてしまうのを防いでいます。
見えない土の中で何が起こっていて、どうすると植物が元気に育つのかを、ここで体感してください!
そして…花音の森ヨガを体験していただきます♪

お天気が良かったら、芝生の上でヨガしましょう。
オープンエアーの中、深呼吸するだけでも、気持ちが全然違います!
短時間の実施にはなりますが、楽しみにしていてくださいね~
という予定で行う、2時間半のレッスンになります。
*5月は汚れてもいい服装/ヨガができる服装でいらしてください