「ガーデンセラピーを学ぶ場、花音の森へいく。」

こんにちは^^花音の森の堀です。

私には、とても大切な仲間がいます。

「この人に出会えたから、今の私がいて、花音の森ができた。」って思う、かけがえのない人たち。

知識や刺激をもらったし、私もできるかもしれないと、会うたびに勇気づけてももらいました。

んなお仲間のひとり・神奈川県厚木市で造園業を営む「景色工房サフラン」井田夫妻が、先日花音の森に来てくださって、素敵なレポートをしてくれましたのでご紹介しますね♪

景色工房サフランはこんなところ!

毎年バーベキューに行くのがゴールデンウイークの楽しみなのですが…(笑)

サフランさんの事務所は通称「モリニワ」。

森のような庭づくり、庭のような森づくり、森のような庭に建物が沈んでいる景観・・・で「モリニワ」と呼んでいます^^

とっても素敵な場所なんですよ~

景色工房サフラン

花音の森ができる前から、色々と相談に乗ってくれた井田さんご夫婦には、感謝の気持ちでいっぱいです。

挨拶したら、奥さん泣きそうなのが見えてしまって…

でも、ほんとピヨピヨしてる頃から、見守ってくれたから、感慨深いものがあったと思います。

左の二人が井田さんご夫妻^^いつもペアルックみたいな感じ…仲良しです(笑)

井田さんから、放射温度計のプレゼントを頂きました。

放射温度計とは、物体から放出される温度を測れるもので、壁や天井などモノの温度を測ることができるんです。

これから、花音の森が夏涼しく・冬暖かく暮らすためにも、あらゆるところの温度を測ってみなさい!という井田さんの教えがありまして^^

来て早々、壁の温度を測って「いい断熱材が入ってるね~」とチェックしていたのには、大爆笑でした(笑)

サフランさんのブログはこちらからご覧いただけます