埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。
昨日のブログで、伸びすぎて手に負えなくなった庭木のお話をしました。
今日は続きで、メンテナンスの様子をご紹介していきますね^^
隣に出てしまっているソヨゴ
before
「あまり伸びない種類と言われたはずなのに、とても伸びてくる…」と言われたソヨゴ。
隣に出てしまっていて、施主様が邪魔なところは切ってきたという経緯があります。
after
お隣の迷惑にならないように、剪定。
高さはそのままを維持し、できるだけすいて、風と光が通る様に。
大きくなりすぎたヤマボウシとモミジ
before
モミジもヤマボウシも虫が来るとの事。
モミジに至っては、いらないから抜いてしまってもいいというお話でした。
一旦切って、様子を見ましょう。ということになり、モミジも剪定!
after
ヤマボウシもモミジも一回り小さくなりました^^
が、切ってもこのくらい!
「切ったか切ってないかがわからないくらいが、プロの技」というのがこの職人さんのこだわり。
でも確実に、日の光は入ってきていて、施主様からは「庭が明るくなった」と言われていましたよ。
全体的にこうなりました。
before
ちょっと角度が違いますが…メンテナンス前。
after
メンテナンス後。風が通るようになりました^^
次のメンテナンスは1年後。
プロが継続してお手入れをしていくと、コンパクトになってくると思います。
コンパクトにしたいと思って、ほとんどの枝葉を落として切り詰めてしまうと、木は危機感を感じ、無理して上に伸びようと頑張ります。
また植物にとっても、このように切り詰められることは、負担です。
人間は木を悪者にしがちですが…知識があるかないかで、木の生長も、自分たちの気持ち(モチベーション)も変わってきてしまいますね。
100歩譲って、この剪定作業が楽しいのなら、いいのですが、だんだん木が憎くなってくるくらいなら、プロにお任せを(笑)
その方が、お金も労力も無駄にならないで、お客様のストレスもないかもしれません^^
気になるお値段ですが、このサイズの木の剪定は、1本1万円程度~となります(出張費・剪定枝処分費含まず。あくまでも参考価格です)
お庭の相談はこちらから!
現在、秋の施工を承っております
埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。
花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です
駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています