ハーブ活用レッスン埼玉群馬ガーデンセラピー講座

7月のハーブ活用レッスンはハーブティーとピクルス作り

埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。

現在、花音アトリエで毎月1回継続クラスで開催している

「初心者さんでも育てやすいハーブの栽培と使い方をマスターしよう!育てて楽しむ♪はじめてのハーブ活用レッスン」

は、毎回1つのハーブに的を絞り

1、ハーブを上手く育てて、いっぱい収穫しよう!(育て方を学ぶ・座学)
2、収穫して、いっぱい使おう!(使い方を学ぶ・2つの実習)
3、実際に食べてみよう・飲んでみよう!(試食)

を一気に学ぶ、2時間半の講座になっています^^

今日は7月のレッスンの様子をお伝えしますね~

7月のレッスンテーマは「ハーブで夏バテ防止」

ハーブ活用レッスン埼玉群馬県ガーデンセラピー

7月のレッスンテーマは「ハーブで夏バテ予防」でした。

ハーブを1日1杯のみ続けることで、体調管理や体質改善を目指すことができます。

特にハーブには疲労回復作用を持つものが多くあるので、うまく利用すれば夏バテ予防にもつながりますよ^^

また、そもそもハーブを飲むとどんなことがいいの?メリットは?など、ハーブの基礎知識から、日頃よく聞かれる「ハーブはどこで買ったらいいの?」といったこともお伝えしました。

今回の実習は、ハーブを自分の好みや体調に合わせてブレンドしていくこと!

そのために、ローズ・ハイビスカス・ローズヒップ・エルダーフラワー・ルイボスの5種類ハーブをご用意。

それをホット・アイスで飲み比べ、味を確かめていきます。

ハーブ活用レッスンガーデンセラピー講座埼玉群馬

冷たいものばかりを飲んではいけませんが…でもそうも言ってられない(笑)

そんな時におすすめなのが、アイスハーブティー。

アイスにすると、ホットと味が変わるのもまた楽しい発見です^^

実習1、ハーブを自分の好みに合わせてブレンドしてみよう

5種類・10パターンを飲み比べたら、いよいよ自分のためのブレンド作りに挑戦です。

ハーブ活用レッスン埼玉群馬ガーデンセラピー講座

夏バテ防止・疲労回復・食欲増進・目の疲れ・筋肉疲労など、ハーブには様々な作用があります。

そうすると、1ブレンドであれもこれも取り入れたい!という気持ちになっちゃうんですよね(笑)

でもそこをぐっと抑えて、例えば「夏バテ防止」などテーマは1つに絞ります。

これでメインの効能や味を決めて、そこに何が合うのかを考えると、ブレンドはうまくまとまりますよ^^

また、コーヒーショップでも「ホットはこの豆・アイスはこの豆」と違うように、ハーブにもホット/アイス向きがあります。

どっちで飲むかを想定して、ブレンドを作ることも、1つのコツですね。

実習2、ハーブピクルスを作ろう

ハーブ活用レッスン埼玉群馬ガーデンセラピー講座

ハーブをおいしく食べるレシピとして、夏におすすめなのが、野菜のピクルスにハーブを加えたもの^^

セージやローズマリー、オレガノ、タイムなどを使用しています。

酢には、疲労回復作用や食欲増進作用がありますからね。

上手に摂取して、夏を乗り切りたいです。

見た目もカラフルでかわいい♡

試飲試食は、ブレンド発表とルバーブのジャム

最後の試飲試食タイムは…

自分で作ったブレンドをいれて、みんなで飲み比べを!

・酸味があるけど飲みやすい
・○○が効いてる
・まとまってる

などなど、お互い褒め合いの感想をお伝えしている生徒さんたちに、ほっこりします^^

ハーブ活用レッスン埼玉群馬ガーデンセラピー講座

そして、ルバーブのジャムを試食していただきました。

高原ハーブとして軽井沢や那須などのリゾート地に行くと、よくジャムになって見かけますが、いったいどんなハーブなの…?と思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。

ルバーブはタデ科のハーブ。栽培も簡単です^^

私は、毎年自家製ルバーブをジャムにするのですが、これが意外とあっさりしてておいしいのですよね♪

ということで、ヨーグルトに添えたものと、クラッカーに添えたものを試食してもらいました。

気に入ってくださった生徒さんも多くてよかったです!

ご参加の生徒さん、お疲れさまでした^^また来月元気にお会いしましょう!

 

★もうすぐ締め切り!(残席は金/日クラス各1席)
8・9・10月ハーブ活用レッスンお申込み詳細はこちら

埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。

花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です

駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。

埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています

★ガーデンセラピーの教室花音LINE
レッスンのご案内は、LINEでしております
友だち追加