ガーデニング教室初心者向け埼玉群馬県

「ビオトープ」ってどんなもの?

埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。

7月のガーデニングレッスン・ベーシックコースでは、夏にピッタリな「ビオトープ」というのを作ります♪

「ビオトープ」って言葉、あまり聞きなれない方も多いですよね!?

ビオトープとはドイツ語で、「生物の生息場所・すみか」という意味。

単なる水辺・場所としてではなく、いろんな生物たちが、共存できる特定の環境で

“水や空気、微生物、植物、動物、それらが絶妙なバランスを保って暮らす”

そんな生息場所の総称です^^

大きく言うと、

森の中の小川に、魚がいて、植物があり、水もきれいで、鳥もいて…いろんな動物と植物とが一緒にいて、美しい景色になっている。。。

みたいなイメージでしょうか。

それを小さく凝縮して、自分の家の一角にビオトープを作ってみよう(育ててみよう)

というのが、7月のレッスンの実習です♪

 

直径36センチほどの大きいスイレン鉢に、そんな環境を再現していきますよ!

普段の寄せ植えとは、がらっと趣向を変えての開催となります~

水が腐らないのはどうしてかの研究・植物やメダカの観察日記などはお子様の夏休み自由研究教材にも、ぴったりかもしれませんね♪

埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。

花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です

駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。

埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています

★ガーデンセラピーの教室花音LINE
レッスンのご案内は、LINEでしております
友だち追加