寄せ植え体験レッスン川の博物館

かわはくで緑に親しもう!寄せ植えづくり体験開催します

埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。

今日はイベントレッスンについてのご案内です^^

6月23日(日)11時~、埼玉県立川の博物館(埼玉県大里郡寄居町小園39)さんにて行われるワークショップイベント・かわはくで緑に親しもうの講師としてお邪魔します!

テーマは、「お家に緑を持って帰ろう」

日頃お世話になっている、寄居町の金子造園・金子さんと、中央園芸・押田さんに混ざって、今回初めてうかがいます^^

金子さんは、苔テラリウムのワークショップを。

押田さんは苔玉のワークショップをします。

で、私はというと…

川の博物館寄せ植えワークショップ

夏の暑さに強い1年草の寄せ植えを作ります^^

数種類苗を用意しておくので、好きなものを組み合わせて作ってもらおうかと、計画中です。

詳細はこちら!

かわはくで緑に親しもう

日時:6月23日(日)11:00〜15:00

対象:どなたでも

定員:当日受付(予約不可)。材料が無くなり次第終了。

参加費:入館料の他に、体験料として1000円~2000円程度かかります。

 

私、川の博物館は外から眺めるだけで(もしくは河原でバーベキューをするだけで)、入ったことがなく……行くのが楽しみです^^♪

———————————

当館の目的は、「埼玉の母なる川-荒川-を中心とする河川や水と人々のくらしとのかかわり」を様々な体験学習をとおして、理解してもらおうとすることです。また、近年人々にとってきわめて密接な課題となってきた環境保護についても、河川の浄化や水循環の視点から身近な問題としてとらえてもらうことをねらいとしています。その手法として、一方的に情報を与えるのではなく、「楽しみながら学べる体験型博物館」として、誰でも水に親しみながら憩い、楽しく学べる博物館を目指しています。

———————————-

って川の博物館ホームページに書いてありました

お天気がいい事を願っています!!(笑)

ぜひ遊びにいらしてください~

埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。

花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です

駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。

埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています

★ガーデンセラピーの教室花音LINE
レッスンのご案内は、LINEでしております
友だち追加