埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。
今年初の蚊に刺されまして…
そんな時期だな~と思いつつ、まだ虫除けスプレーを作っていなくて後悔しました(笑)
一般的に市販されている虫除けグッズには、ディートという農薬成分が使われています。
私はこれをかぐとむせるので、日常の虫除けグッズは、手作りしていて、毎年、スプレー・キャンドル・かゆみ止めジェル・蚊取り線香が、私の虫除け4点セット。
特にこの蚊取り線香は、タブ粉と白檀粉と除虫菊粉で作るのですが…かなりお気に入り^^
結構煙が出るので、室内で焚く時には、5分10分で消してしまえばOKです。
さて、今日は犬と蚊のお話を。
我が家の犬・アメリカンコッカースパニエルのノアです。
犬は、フィラリア症という、蚊が媒体となって起こる病気になるのが、一番怖いのです。
そのため、うちの犬も、毎月1回獣医さんから、予防薬をもらって飲んで(食べて)います。
だから、愛犬家にとって「蚊」は大敵!!
というわけで、犬のケアにも、ハーブのチカラをフル活用して対策しています。
「うちの犬にも、作った虫除けスプレーをかけても大丈夫ですか?」という質問は、よくいただくのですが…
結果から言うと、
「人間用に作ったものは×だけど、犬用に作ったものは〇」
精油の濃度やアルコールの量を、犬用に変えて、作ってあげましょう~!
特に、犬はアルコールを分解することができません。
ですが、精油を溶かすのはアルコールであって、水では溶けないので…ごくごく少量のアルコールを使用して、私は作っています。
そして、体に直接スプレーをするのではなく、バンダナなどにスプレーして、それを巻き付けるようにしています。
犬も大事な家族。
薬も使用しますが、日ごろのケアとして、ハーブや精油を使ってナチュラルケアをしてあげられるようになると、いいですよね♪
<参考までに。。。>
*精油の成分や使用にあたっては、最低限の知識も必要です。個人の判断のもと自己責任でご活用ください。
埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。
花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です
駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています