埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。
季節は立夏・もう暦の上では夏が始まっています。
今年も暑いのかな…心配です( ;∀;)
年々自然環境が過酷になっている中、そこに植物のちからをうまく取り入れることができたら、もっと過ごしやすくなるはず!!
という事で、『快適に過ごすための庭空間にリニューアル』をテーマにした、お庭植栽施工を担当させていただきました。
場所は、高崎市並榎町・上毛新聞マイホームプラザにある、立見建設INOMAモデルルーム!
こちらが施工前…
そして、こちらが施工後。
ちょっとアングルが違いますが、夏の暑さや冬の寒さを植物でカバーする策を随所にちりばめて、植栽しています。
先週末、展示場リニューアルのお披露目イベントとして、緑のカーテンを活用した夏の過ごし方提案お庭レッスンを開催しました^^
まずは、株式会社チームネットの甲斐哲郎先生の講義。
熱環境を改善することで、暮らしがどう変わるかをお話しています^^
参加者さんもかなり真剣モード!
「真夏に葉っぱを触って、ぬるい…と思ったこと、ないでしょ?どうしてだかわかりますか?」
とか、チコちゃんに叱られそうな質問の数々です…(笑)
夏の暑さを改善するには、外の暑さを入れない工夫が大切なんです。
日差しを遮ることや、緑のカーテンを作ることなど、各家庭でできる方法を教えてくださいましたよ^^
そして、そのあとゴーヤのカーテンの作り方を私が担当しました♪
写真撮るのを忘れました(笑)
収穫も楽しめて、涼しいなんて、一石二鳥^^
ゴーヤ茶を試飲してもらいながら、育て方や管理のコツ・植え付け方法などをお伝えしました。
展示場もゴーヤを植えて、ネットを張ってきましたよ~ゴーヤが成長してくる日が楽しみです。
気が付けば辺りも暗くなっていましたが、当日の立見建設スタッフさんと一緒に、記念撮影♪
リビングから続くこちらのデッキもリニューアル!
夜の雰囲気もまた良くて、心地の良い空間になりました^^
社員さんにとっても、くつろぎの空間になっているそうです。
住まいに植物があると、どんな風に感じるか…ぜひ展示場で体感してみてくださいね。
<お知らせ>
6月からこちらの展示場で、植物の育て方・楽しみ方の講座を開催します
ご興味がある方はタツミのガーデニング部LINE公式アカウントにご登録をお願いします^^
埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。
花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です
駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています