埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。
私は、一般社団法人ガーデンセラピー協会の「ガーデンセラピーコーディネーター1級」という資格を持っておりまして^^
この考えをもとに、私は日々の活動をしておりますが。。。
ガーデンセラピーって何?っていう方もいらっしゃるかもしれませんので、今日はガーデンセラピーについて、書いてみようと思います~。
ガーデンセラピーとは。。。
住まいに植物を取り入れ、日常的に様々な形で自然と接することにより、健康な暮らしと健康寿命の増進を実現する療法。
ガーデンセラピーを取り入れることで、五感を刺激し、脳を活性化させることができます。
それが自己治癒力を高め、体も心も、病気にかかりにくくする事に繋がります^^
植物を使った療法と言えば、園芸療法・芳香療法(アロマテラピー)・森林セラピーなど、様々なものがありますよね。
よく、ガーデンセラピーは、園芸療法や森林セラピーと何が違うの?と言われますが、、、
ガーデンセラピーは、園芸・芳香・森林・芸術・食事・動物など各療法を合わせた総称。
ガーデンセラピーは、1つのセラピーの形があるわけではなく、1つ1つの療法が積み重なってできる、コラボ的な療法っていうイメージでしょうか^^
1つのことで癒されようというより、もっと広く捉えて、植物のあるライフスタイルを作り上げていくことを目指しています。
植物を取り入れた幸せな暮らしを、自分たちの手で作りましょう!
その過程が、ガーデンセラピーになるんですよ♪
ということを提案しております。
高齢化が進む中、医療現場でも、単に病気を治すだけではなく、病気になりにくい生活を送ることが重要だと言われています。
病気になる前に、体力をつけておくことだったり、食べるものに気を付けたり、ストレスを溜めないことだったり。。
病気になるリスクを減らし、健康づくりを意識することが、個人個人に求められる…そんな世の中が来ています。
花音は、そんなガーデンセラピーをコンセプトとして、みなさまにレッスンやお庭作りを提案しているワケです^^
日々の暮らしに植物を取り入れることで、心身共に健康で、豊かな住まい方を実現させることができる「ガーデンセラピー」を、ぜひ体感してみてくださいね♪
埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。
花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です
駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています