埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。
現在、花音アトリエで毎月1回継続クラスで開催している
「初心者さんでも育てやすいハーブの栽培と使い方をマスターしよう!育てて楽しむ♪はじめてのハーブ活用レッスン」
は、毎回1つのハーブに的を絞り
1、ハーブを上手く育てて、いっぱい収穫しよう!(育て方を学ぶ・座学)
2、収穫して、いっぱい使おう!(使い方を学ぶ・2つの実習)
3、実際に食べてみよう・飲んでみよう!(試食)
を一気に学ぶ、2時間半の講座になっています^^
3月のレッスンテーマは「ハーブで安眠」
3月のレッスンテーマは「ハーブで安眠」でした。
高ぶった神経のまま、眠りにつこうと思ってもうまくいきませんね。
そんな時に活用したいのが、ハーブやアロマセラピーで使用する精油など、植物のチカラ♪
なんとなく最近眠れてないな…とか、眠りの質が良くないかも…なんて思ったら、ハーブを使ってみましょう~^^
おすすめのハーブは、ラベンダー・カモミールなど、鎮静作用のあるもの。
ハーブティーを飲む・好きな香りをかぐなど、リラックスした気持ちを楽しむ夜の時間も大切です!
なお話をしたのち、実習です~
実習1、ハーブピロウ
ラベンダーかカモミール、どちらか1種類をセレクトして、枕の下に挟んで使用する「ハーブ枕」を作りました。
ステッチの色を変えて、皆さん可愛らしい♪
ちくちくお裁縫タイムは、お子さんが大きくなるとボタン付けや裾上げくらいしか、お裁縫しない…という方も、大好きな方も。
目が見えなくて…なお悩みには、自動糸通しという便利アイテムもあるんだって!なんてお話をしながら(笑)
↓こちらは生徒さんが持参してくれた針刺し^^
実習2、ハーブはちみつ
5種類のハーブはちみつを試食して、お好みのものを1種類作ってお持ち帰りいただきました^^
ハーブのエキスがじんわりと抽出されたはちみつ。
使用したはちみつは、熊谷市にある武州養蜂園さんのもの。
すぐなくなっちゃった!という生徒さんからの嬉しい声も届きました^^
ラベンダーブールドネージュとカモミールティー
最後の試飲試食タイムは…
ラベンダーを練りこんだブールドネージュと、カモミールミルクティーを^^
カモミールミルクティー、写真がなかった…
おいしいと大変好評いただきましてホッ♪これ、食べ始めるととまらない危険なおいしさ…(笑)
ご参加の生徒さん、お疲れさまでした^^また来月元気にお会いしましょう!
★お申込みは4月26日まで!
(残席は日曜クラス1席のみです)
5・6・7月ハーブ活用レッスンお申込み詳細はこちら
埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。
花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です
駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています