お料理をぐんと美味しくしてくれる!ハーブは魔法のような存在

埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。

日頃、ハーブに関するレッスンをしていて、よく聞くのが…

「お料理に使ってみたいけど…どうやって使ったらいいか、わからない」
「どの料理に、何のハーブが合う合わないってあるのですか?」

というご質問。。。

ハーブに興味があって、お料理に使ってみたいという方は多いです。

実は、お料理にハーブって、ものすごーくおいしくしてくれる魔法のような存在(笑)

・シチューやカレーに、ローレルの葉を1枚
・サーモンに、タイムを1枝

たったそれだけでも、仕上がりの味が格段にアップしちゃうんです♪

しかも、ちょっと使うだけで充分で、何にでも使えて、量を間違えなければおいしくなるのですから…

こんな頼もしい存在、日々使わない手はないと思いませんか!?

現在募集中の5月期のハーブ活用レッスンでは、手軽に使えて、おいしくて、しかも健康促進にもなるハーブの使い方をあれこれご紹介します!

飾りにハーブがあればおしゃれにも見えますが、本来ハーブは、普段の毎日の生活に役に立つもの^^

ハーブはこんな使い方ができますよ~という、実際に行ったレッスンからいくつかご紹介をしてみますと。。。

1、お肉・お魚にはもちろん、煮込み料理、スープにサラダ…何でも使える、万能ハーブミックス

ハーブっていうと、特別なモノ…というイメージがあるかもしれませんが、このハーブミックスは、万能調味料だと思ってください^^

2、「香りの王様」カルダモンで作る、コーヒーにぴったりなカルダモンシュガー

カルダモンって、あまりなじみがないハーブだと思いますが。。。

実は、香りをかいでみると…知ってる!って思うはず(笑)

カルダモンは、カレーやガラムマサラなどのインド料理には、必ず入っているスパイスなんです^^

左の器に入っているのは、ポテトサラダではありません(笑)

ハーブミックスを使って簡単に作れる、ハーブバター♪

フランスパンに付けて食べると…やみつきですよ~^^

というような感じです。

ハーブの使い方って、お茶で飲むだけじゃないです^^

もっともっと活用の方法はたくさんあるんです!(しかも簡単に♪)

庭に生えてるだけ、どうやって使っていいかわからない…というのは、損ですよ(笑)

あ、ちなみに。。。

このレッスンを受講される方は、ハーブ育てたこともない。よくわからない。という方がほとんどです。

そういう方にこそ、受けていただきたいレッスンです^^♪

こんな使い方もできるんだ!と新たな発見が生まれますよ~

残席各日1名様です。詳細はこちら↓をクリック!

埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。

花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です

駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。

埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています

★ガーデンセラピーの教室花音LINE
レッスンのご案内は、LINEでしております
友だち追加