埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。
春になってきましたね~^^
先日、熊谷もソメイヨシノの開花宣言が出たようです。
写真は、熊谷のさくら運動公園の河津桜。一足先に咲くお花見です^^
お花が咲くのって、1年のうちのほんの一瞬。
その時は、綺麗ねと言われますが…
その後は、毛虫が来るとか、枝や落ち葉が邪魔と文句を言われるなんて…かわいそうだな~と思います。
みなさん、今年は、このお花を咲かせるために、どれだけ苦労をしてきたかをちょっと思って、労ってあげてくださいね(笑)。
さてさて、春も本番を迎えて、お庭作りもスタートしてます^^
冬に計画して、春に植え込み。
夏に計画して、秋に植え込み。
というパターンが、当社のサイクルです。
植物を植えるのにも適期があり、人間にも過ごしやすい春と秋は、植物にとってもいい季節。
じめじめした真夏に植えるより、すくすく育ってくれます。
そして、ある程度大きくさせてから、猛暑期と厳寒期を乗り切るほうがいいので、時間に余裕をもって、植物育成のためのスケジュールを組んでいます。
冬の間に、ここをこうしたい。っていう要望を伺って、準備を進めて、梅雨前に植え込みをする。っていう感じですね^^
冬の間に打ち合わせをして、お庭の問題点や要望などを細かくチェックして、契約を済ませ…
3月21日春分の日を過ぎた頃から、施工が始まります^^
春はハーブガーデンを作りたい人におすすめ♪
種類も1年で一番豊富にあり、初心者さんも失敗しにくい季節です。
とはいっても、大きくなるもの・根が張るもの・そうでないもの・水が好きなもの・水が嫌いなものなど、種類があればあった分、育て方も異なります。
加えて、ハーブは生育旺盛。
「えーこれこんな風になるの!?」って後悔しないために、適材適所に植えてあげる知識は必要だと思います。
2年・3年経った時を想像して、植え込みをしていますので、植えたばかりはさみしくて、写真を撮ってもつまらないものばかりで、全体写真がないんですが…(笑)
「堀さんに任せてよかった!」「これは絶対自分じゃできなかった」
って言ってもらえるとホッとすると同時に、植物はここからが始まりですから、身の引き締まる想いもします。
ありがたいことにお庭の依頼が増えていて、梅雨前に施工できるのはあと2軒ほどになります。
お庭の相談はこちらからお聞かせください^^
埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。
花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です
駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています