埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。
昨今のハーバリウムブームで、一時花材が手に入りにくく大変な時期がありましたが、だんだんと花材も増えてきました♪
そんな中、「ハーバリウムの値段の差は何?」という声が聞こえてきました。
確かに500円で売っている人もいるので、当社のものは高いと言われるでしょう。。(笑)
今日はその理由をご説明してみたいと思います。
それは、オイルの質。
当社のハーバリウムには、専用のシリコンオイルを使用しています。
ハーバリウムを綺麗に見せるためには、長期間安定した綺麗な状態を保てるオイルであることが大切です。
現在、ハーバリウムにはシリコンオイルとパラフィンオイルが主流になっていますが、シリコンオイルは花材の色素の溶け出しが起こりにくく、低温になっても白濁しないこと、液の光沢性・透明性に優れている点が挙げられますが、金額が高め。
一方、パラフィンオイルは、安価に手に入りますが、色素の抜け出しが起こり液が濁ってしまうリスクが高いのと、-10℃になると白濁してしまうので、シリコンオイルに比べると、きれいに見える期間が短くなるのでは?という問題が出てきます。
パラフィンオイルで作ったハーバリウムは、もっと安く手に入ると思います。
ご自身でハンドメイドとして作り楽しむのでしたら、それもよいですよね。
当社では、手に取ってくださったお客様に、長く綺麗を楽しんで頂きたいという思いから、自信をもって上質なハーバリウムをご提供するために、最高級のシリコンオイルを使用しています!
というワケで、値段の差はオイルの質の違いです。
どちらにするかは、ケースバイケースで選んでいただけたら良いのでは?と思います^^
★作ってみたい方は3月17日(日)レッスンあります
たくさんある花材の中からお好きなものをセレクトして作れます♪