埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。
暦の上では一年で最も寒い季節ですが…
お花は一足早く、春ですよ!!
我が家にはミモザの木があるのですが、3月上旬~中旬ごろ、満開になった時は本当にきれい^^
「あー春が来たね!」とアトリエの窓から眺めるのがなんとも幸せです♪
今年もたくさんのつぼみをつけて、暖かくなるのを待っているようなので、楽しみです~
3月8日はミモザの日。
この日は、国連が定めた「国際女性デー」。
女性が平等に社会参加できるよう、加盟国に対し呼びかける日となっています。
イタリアでは男性が女性に感謝の気持ちを込めてミモザの花を贈る、風習があるんですって^^
今年は、大切な人にミモザのリースを贈ってみてはいかがでしょう♪
ミモザはこのままドライになると、黄色のふわふわしたお花のボリュームは縮みますが、縮んでも可愛らしい姿はそのまま!
長く楽しむことができるし、色も華やかなので、ドライフラワーとしても人気の高いお花です。
「切り花はその時だけだし、もったいない…」
って思う女性は、割と多いという現実(笑)
このままドライフラワーになり、インテリアの一部として長く楽しむことができるお花は、とても喜ばれる傾向にある気がしていますよ~
現在、完成品の販売を承っております。
仕上りサイズは27センチ程度(ドライ化していくため、ここから少し小さくなります)
金額は5,400円(税込み)です。
送料はヤマト運輸着払いにて配送致します。
〇完成品のご注文スケジュール
<第一次受付>1月22日~1月31日 配送1月26日~
<第二次受付>2月1日~2月20日 配送2月22日~
ミモザがなくなり次第、受付終了となります。
埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。
花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です
駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています