埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。
「ハーブって庭に生えてるけど…どうやって使っていいかわからない」
という生徒さんの声から生まれた、ハーブを育ててあれこれ使えるようになろう!というのがテーマの、「ハーブ活用レッスン」
今日は、とある月のレッスンの様子をレポしてみますね♪
1、まずは座学で学ぶ♪
この日は、レモングラスがテーマ。
年間の栽培スケジュールや、収穫方法などを細かくお伝えしましたよ^^
毎月、ハーブ栽培方法だったり、ハーブを上手にドライにして楽しむ方法だったり…
その月のテーマに合わせて、30分~60分ほどお話しています。
2、続いて実習1♪レモングラスの寄せ植えを作ります!
苗は、植えてすぐに食べられる、オーガニック栽培のハーブ苗を使っています^^
植えたばかりはこんなサイズですが、今現在、生徒さん宅ではもりもりに育ったレモングラスを、楽しんでいただけていますよ♪
もちろんご自宅での栽培も、農薬・化学肥料は不使用で管理していただきます~
3、実習2つめ♪バジルペーストを作ります!
バジルペーストを実際に作ってみていただきました^^
市販のものとはまた違った味が楽しめます~
生徒さんからは、「パスタに絡めたら絶品でした!」っていうメールが届いています。
4、試飲試食♪ハーブを食べてみよう!飲んでみよう!なコーナー(笑)
この日は、ラベンダーを使って作った、ロールケーキとラベンダーティーラテをご用意しました^^
レシピをお伝えしていますので、「今日帰ったら、早速作ってみます!」ってみなさん帰られるのが、私も嬉しいです♪
そんな流れで進む、1か月に1回・2時間半のレッスンです^^
第1木曜日クラス 11月1日・12月6日・1月10日 10時~12時半 残席1名
第2金曜日クラス 11月9日・12月14日・1月11日 10時~12時半 残席1名
第2日曜日クラス 11月11日・12月9日・1月13日 10時~12時半 残席1名
★もし日程が合わない場合は、同じレッスン間でしたら、振替受講いただけます。
【持ち物】
・筆記用具
・ガーデニング手袋(軍手でもOK)
・スコップ(あればご持参ください)
・エプロン
・寄せ植えを持ち帰る袋(大きさ30センチ程度の袋)
【レッスン場所】
埼玉県熊谷市拾六間にある、花音アトリエ
JR高崎線・湘南新宿ライン 籠原駅南口ご利用・約1.5キロほどのところです^^
4名様までのレッスンなので、アットホームな雰囲気です
ほとんどの方が車でいらっしゃっています
(自宅駐車場2台あります・それ以上の場合には近隣駐車場をご案内しております)
電車ご利用の方は、籠原駅まで送迎致します♪
詳細は、お申し込みの方へご案内差し上げます。
【価格】
3回21,000円(税・材料費込み)
レッスン詳細はこちら↓↓