埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。
あっという間に9月ももうすぐ終わりですね。。空気もすっかり秋に入れ替わって、季節の移り変わりを感じます。
そんな中、9月のガーデニングレッスンが開催されました^^
9月のテーマは「多肉植物」
肉厚の葉に水をためておける仕組みを持った多肉植物には、たくさんの種類があって、色や形が違うので、見ているのも楽しい!
サボテンのこと?とよく言われますが、サボテンも多肉植物の中の1つですよ~
でも。。。
『見た目がかわいいし、「育てやすい」っていうし、私でも育てられるかと思ったら、枯れちゃった…』
っていう植物ナンバーワンでもある気がします(笑)
育て方にコツが要るんですよ!多肉植物は!!
ということで、しっかり多肉植物の育て方のコツをお伝えしました。
まず、置き場所はお外です。
光が大好きなので、室内では日光が足りません。太陽がよく当たる屋外に置いて管理してくださいね。
その上で、雨が当たらない軒下だったら、完璧です^^
そして2つ目は、水やりのタイミング。
水は控えめに!!あげすぎないこと。10日~20日あけても大丈夫!
過保護はいけません(笑)
育て方をしっかり学んだあとは、実習♪
多肉植物の寄せ植えを作ってもらいました^^
多肉の寄せ植えを可愛らしく仕上げるって、根がくずれたり、バランス考えたり…と結構大変なんですよね(笑)
わーわー言いながら、初めての多肉ちゃん、上手に仕上がりましたね!
ちょっとどや顔のうさぎさんもかわいい^^
ガーデニングレッスンでは、毎回1つの植物にスポットをあてて学んだ後、その植物を使った寄せ植えを作ってお持ち帰りいただいています。
10月は多年草を学びます。
学ぶ+育てるがセットになっているから、ガーデニング初心者さんも、お家に帰って自信をもって育てられますよ^^
ただいま10月期生徒さん募集中です!
埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。
花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です
駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています