埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。
8月1日に、熊谷市妻沼中央公民館様にて、多肉植物の寄せ植えレッスンを担当しました!
多肉植物ってすごく丈夫で、こんなつぶつぶの状態を庭にポーンと投げておけば、増えるという植物^^
水分を葉に蓄えておける植物なので、水やりは頻繁でなくても大丈夫なので、あまり植物を育てるのが得意でない人や、出張などで留守がちの方にも人気の植物です。
でも…
すごーい伸びちゃって、どうしたらいいのか。という状態にもなりやすいんですよね。。。
本来多肉植物は、1年に1~2センチ程度しか上には伸びないんです。
「うちの子は、3年経ってもそんなに姿が変わらない」という人は健全に上手に育っている証拠(笑)
なんていうお話をしながら、育て方のコツ・置き場所・水やりの回数について、しっかり育て方のお勉強も!
おうちで上手に育てて、長くお付き合いをするために、作ることと同じくらい育て方を学ぶことが大切です。
実習では、ブリキ缶にいっぱい多肉を詰め込んでいきました^^
「こんなにいっぱい、こんな小さい中に入るの…?」
って絶対言われるんですが(笑)
多肉はすかすかより、密集していた方が見た目もかわいいですよ♪
屋外管理で太陽によく当てて、水は控えめにすれば、葉姿はかわらずキープできるはず!!!
参加くださったみなさんと、作った多肉植物の寄せ植えを持って写真撮影♪
頑張って育ててみてくださいね~^^
妻沼中央公民館の職員様には、講座の企画から当日の準備撤収までお心遣いいただきました。どうもありがとうございました。
おまけ。
とーーーっても暑かったこの日、妻沼聖天山の境内にある騎崎屋さんで雪くま(かき氷)を食べてきました(笑)
クーラーがない店内ですが、氷を食べるからかひんやり^^
「動いている私たちは暑いです」ってお店の方が笑ってました。
ここ、おばあちゃんちに来たような気になる、好きな場所なんです♪妻沼に行く方はお勧めです~
★植物のことをしっかり学ぶ講座はこちら↓
埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。
花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です
駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています