埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。
さて、今日は精油のお話をしたいと思います!
精油ってこんな小瓶に入った、アロマセラピーで使われる香りの元^^
エッセンシャルオイルとも呼ばれます。
精油欲しいな~と思った時、どこで買ったらいいの??どのメーカーがいいの??って悩む方が非常に多いですね…。
確かに、雑貨屋さんに行けばいっぱい並んでるし、最近では100円ショップにも、並んでいたりします。
選ぶ際のポイントは、「100%植物から採ったもの」「ピュア」と書いてあるものを、購入すること!
例えば…
“最近、よく眠れないから、ラベンダーをお部屋で使ってみよう”
と思ったとします。
ラベンダーには、リラックス効果が期待できるので、みなさんの中にも不眠を解消してくれるイメージがあるかもしれませんね^^
ですが、世の中には、ラベンダーの香りに似せて、化学的に合成して作った香りも、売られているのです!
合成香料と言われるものです。
合成的に作られたものは、当然のことながら、リラックス効果は期待できません。
リラックスできる成分は、本物の植物の中にしかないからです!!
ですので、精油が欲しい場合に
100%植物・ピュアであると表記されているものを買う
ことをオススメします。
写真の精油には、pureって書いてありますよ~探してみてくださいね♪
★9月スタートのアロマレッスンはこちら★
埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。
花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です
駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています