埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。
川口市でテーブルコーディネートの教室を主宰されている、中江利会子さんのおうちのお庭担当をしています^^
まず最初にとりかかったことは、要るものと要らないものの整理です!
こちらのお家は、土の部分が奥にちょっとあるだけでなので、植物は鉢(プランター)を使用するのが前提で…鉢の量がこれだけ(笑)
鉢に水やりするのって、数があればあるほど手がかかります…
また、長年住んでいると、好みが変わって、鉢のテイストもバラバラだったり、植物も南国ものものあれば、和ものもあったり…ってなりますね。
あとは、鉢の中で1種類しか生きてないけど、捨てられない…みたいなこととか(笑)
「断捨離」って言葉が流行りましたし、「人生がときめく片付けに魔法」も読みましたが、これはお庭のものも同じです!
ときめかないものは、捨ててください!!
「これは、〇〇さんからもらってね…」「結婚するときにもらったやつでね…」って思い出とともに、整理整頓していきました(笑)
残したいものは、鉢を植え替えたり、まとめたりしながら、これからも一緒に過ごしていただけますのでご安心を♪
それから、中江さんのお庭づくりでこだわったところが、もう1つ。
それは、プランターを上質なものにすること!
プランターって、プラスチックで安価なものから、上質なものまで、結構な幅があります。
プラスチックが植物を普通に見せるなら、上質なプランターに植えられた植物は、3倍きれいに見えます!!
できればここは妥協せず、良いものを。。。とご提案しまして、このおしゃれな重くてしっかりしたプランターを入れていただくことに。
玄関前には、小さいサイズを2つ並べて…
奥には、↑大きいサイズを配置しました。
中江さんのおうちは、ナチュラルな雰囲気の中にシックの要素や、モダンさがある感じでしたので、カラーはグレーをチョイス♪
おまけ:作業している私も撮ってくれてました(笑)
さて、完成図はこちら!
初回に植えこんだ植物は、残したいものに加えて…
日当たりが少ないところでも育つもの・ハーブ・テーブルコーディネートに使えるもの・色のものを混ぜ込んで、寄せ植えをしましたよ^^
素敵なプランターを準備することと、植物たちのお引越し・整理整頓をメインに、お庭リフォーム完了です^^
この姿をキープしてくれることを願っていましたが…1年後に中江さんから連絡が!
続きます(笑)
食と暮らしを愉しむ教室を主宰している、テーブルコーディネーター 中江利会子さんのブログはこちら(お写真は中江さんからお借りしています)
★現在、秋施工のお庭作りを受付中です★
埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。
花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です
駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています