ウッドデッキの塗り直しは自分たちで、植物を植えるのはプロに頼む【施工例】

埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。

さてさて、今日のお話はウッドデッキについて。

2016年の春から、川口市・テーブルコーディネーターの中江利会子さんのご自宅の植え込み・管理メンテナンスをさせていただいています。

デッキは、はじめて伺った時には茶色。

このデッキを高圧洗浄するのが、毎年ゴールデンウイークの恒例行事なんだそう。素晴らしいご夫婦!!

味があって、茶色も素敵でしたが…

洗浄後色塗り直しを御夫婦でされるとのことだったので、「白」を提案!

「えー白!!同じ茶色で上塗りしようと思ってたけど、いいかも~」ってなりまして、次伺った時には、真っ白に^^

白は、光を反射して、明るくしてくれます。

中江さんのお悩みは、「日当たりが良くないため、植物を植えてみるもののうまく育ってくれない…育つものといったら、丈夫なグリーンだけで色味がなくてつまらない」でした(笑)

壁を茶色から白にしたことで、日当たり確保作用が期待でき、植物も育ちやすいですよ^^

以下中江さんのブログより抜粋

゚⁺::;;:✭⁺゚⁺::;;::✭⁺゚⁺::;;::✭⁺゚⁺::;;:✭⁺゚⁺::;;:✭⁺゚

数年に一度やる、デッキの塗り直し。

デッキは木なので、数年に1度防腐剤を塗らないと、どんどんダメになってしまうので
必ず塗ります。(防腐剤入りのペンキです)

今年は塗る年だったので、高圧洗浄でキレイにしたデッキに引き続き塗りの作業がはじまります。

そして、今年はなんと、白にしちゃいます♪

手作り感満載な塗り方なのですが、
それでも味があっていいと思えるくらいのものです。

それに、朝、カーテンを開けた時のまぶしさが凄いのですよー♪
白って、光を反射して、まぶしくてとっても明るいのです。

日当たりの良く無い庭にはうってつけですね。

我が家はDIYが好きな訳でもなく(笑)
ただ、予算の関係もあり、庭作りやメンテの中で、できる部分は自分達でやろうというだけで。

この後、植物の入れ替え、剪定等はプロに頼む予定です。

我が家の庭で育て易い植物とか、素敵に見える寄せ植えとか。

゚⁺::;;:✭⁺゚⁺::;;::✭⁺゚⁺::;;::✭⁺゚⁺::;;:✭⁺゚⁺::;;:✭⁺゚

作ってそのままにしておくと、ウッドデッキもやがて腐ります。塗りなおしは必須です。

でもその塗りなおし、業者に頼めばそれだけお金もかかりますからね。

花音へのお庭づくり依頼の際、節約したい方・DIYができる方には、ご家族で出来るところはやってもらうというのも、大歓迎^^

その場合には、ホームセンターで買える素材のアドバイスもしたりしています。

できるところは自分たちで。植物を選んで植えるっていうよくわからないところ(今まで失敗してきたところ)はプロに。

っていうスタイルも、当社では承っていますので、お気軽にご相談くださいね♪

中江さんはご自宅で、テーブルコーディネートのお教室や、アロマセラピーやお弁当作りなど、その道のプロを招いてのレッスンを多数主催しています。

中江さんのお庭づくり、もうちょっと続きます(笑)

 

★秋のお庭作りのプランニングは、夏の今です!

埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。

花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です

駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。

埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています

★ガーデンセラピーの教室花音LINE
レッスンのご案内は、LINEでしております
友だち追加