埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。
毎月1回、アロマ初心者さんでもカンタンにできて、毎日の暮らしの中に精油を取り入れて体調管理をするアロマレッスン
「精油を上手に使って、体調管理をしよう!アロマでセルフケア(3回コース)」
を開催しています。
毎回のテーマにそった具体的なケア方法と、目的に合った精油の紹介、そして、毎回2つ実習でアイテムを作りお持ちかえりいただくレッスン!
6月のレッスンテーマは、「女性ホルモンの基礎知識を学ぶ」
女性ホルモンというと、子宮などの働きを活発にしたり、女性らしい体つきにしたりする働きを思い浮かべると思いますが…
実は、骨を丈夫にしたり、血管を強くして、悪玉コレステロールを減らす働き、脳を活性化させる働きもあるんですよ。
生理痛・PMS・更年期など、女性特有のトラブルを抱えている方も多いかもしれません。
そんな時にも役に立ってくれるのが、精油です!
エストロゲンが優位な時に向いている精油と、プロゲステロンが優位な時に向いている精油があります。
例えば、オレンジ(スイート)の香りは、プロゲステロンが優位な黄体期に向いていて、甘い香りがリラックス作用をもたらしてくれるんですよ^^
また、その時の体調で、香りの好みは当然変わります。
昨日はオレンジがいいと思ったけど、今日は甘すぎる…なんてことは、普通にあります(笑)
そうやって、体調に合わせて香りを選んでいけたら、とっても幸せなことだとも思います^^
そんなお話をしながら…
1つ1つ香りを確かめ、今の好きな香りを見つけていって、今日の実習:アロマキャンドルを作りました!
アロマキャンドルの原料は、ソイ(大豆)ワックス。
植物由来で室内でつけてもすすがでにくい、優しい素材です。
そこに、自分が選んだオーガニック精油を100滴入れます~
キャンドル芯をセットして、固まるのを待ちます♪
完成^^固まると白くなります~
そして、オリジナル精油ブレンドを作って2ミリお持ち帰りいただきました♪
香りがもっと欲しいな!と思った時には、キャンドルにたらして芳香させることもできますよ。
毎日頑張る自分のために、自分と向き合うアロマ時間を楽しんでくださいね~
埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。
花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です
駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています