埼玉県熊谷市で、花壇植え込みなどお庭づくり&ハーブとガーデニングとアロマの教室をやっています、花音の堀です。
豪雨の被害に心が痛む日々です。。
今回のように、雨の量が尋常じゃない場合は別かもしれませんが。。。
土砂災害を防ぐために、役に立ってくれるのは、植物です。
根が網のように発達することで、土壌を食い止める役割を果たしています。
また、森林の中で堆積した落ち葉などがあるおかげで、水がジャーと流れ落ちず、土にしみこむ仕組みも持っています。
そんな木を切り、草を刈り、除草剤をまくようなことを続けた結果、泥水が川に流れてしまう。
また、住宅地はコンクリートで固めているので、雨が地面に浸透することなく、側溝に水を逃がすだけしかできず、行き場をなくした水は、結局溢れてしまいます…
これ以上被害が増えないことを願いながら、「自宅で簡単に、植物でできる予防策はないかな?」っていう視点で、私はニュースを見ています。。
植物を扱い、庭を作る仕事をしている私。
災害が起こるたび、考えさせられます。
草が生えるのが嫌だから・メンテナンスが大変だから、コンクリートにしてほしい。という要望も多くあると聞きます。
でも、その選択、ちょっと考えてみてほしいのです。
その草があるから、土が流れ出さず、大地が水をためこみ、浄化して、川にたどり着き、最終的には海に行くのです。。
私ができることなんて、小さいのですが…
植物を植えること・庭を作ること+αの意味や価値を、もっと伝えていきたいと改めて思いました。
埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。
花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です
駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています