埼玉県熊谷市にあるガーデンセラピーの教室花音の堀です^^
「ハーブって庭に生えてるけど…どうやって使っていいかわからない」
という生徒さんの声から生まれた、ハーブを育ててあれこれ使えるようになろう!というのがテーマの、「ハーブ活用レッスン」
今日は、とある月のレッスンの様子をレポしてみますね♪
1、まずは座学で学ぶ♪この日はレモングラスがテーマです^^
この日は、レモングラスがテーマ。
年間の栽培スケジュールや、収穫方法などを細かくお伝えしましたよ^^
毎月、ハーブ栽培方法だったり、ハーブを上手にドライにして楽しむ方法だったり…
その月のテーマに合わせて、30分~60分ほどお話しています。
2、続いて実習1♪レモングラスの寄せ植えを作ります!
苗は、オーガニック栽培のハーブ苗を使っています^^
植えたばかりはこんなサイズですが、今現在、生徒さん宅ではもりもりに育ったレモングラスを、楽しんでいただけていますよ♪
もちろん栽培は、農薬・化学肥料は不使用です^^
3、実習2つめ♪バジルペーストを作ります!
バジルペーストを実際に作ってみていただきました^^
市販のものとはまた違った味が楽しめます~
生徒さんからは、「パスタに絡めたら絶品でした!」っていうメールが届いています。
実習時間は2つ合計で1時間~1時間半ほどです。
4、試飲試食♪ハーブを食べてみよう!飲んでみよう!なコーナー(笑)
この日は、ラベンダーを使って作った、ロールケーキとラベンダーティーラテをご用意しました^^
レシピをお伝えしていますので、「今日帰ったら、早速作ってみます!」ってみなさん帰られるのが、私も嬉しいです♪
そんな、1回・2時間半のレッスンです^^
ハーブティーやお料理・お菓子作りに♪育て方や使い方を学ぶハーブ活用レッスン(全3回コース)
すべてのクラス10時~12時半です
★第1木曜日クラス(満席)
5/10.6/7.7/5
★第2金曜日クラス*希望があれば5月から開講します
5/11.6/8.7/13
★第2土曜クラス(残席1)
5/12.6/9.7/14
★第2日曜日クラス(残席1)
5/13・6/10・7/8
もし日程が合わない場合は、同じレッスン間でしたら、振替受講いただけます。
その他詳細はこちらでご確認くださいね^^