ガーデンセラピーナビゲーター花音の堀です!
日々たくさんの方に、ハーバリウムをお買い上げいただいております。
その方たちは、ハーバリウムをどんな用途で使われているのか、調査しました!
パターン1:お祝いごとのプレゼントに
誕生日プレゼントや、日頃お世話になっている方への贈り物・手土産・退職祝い・出産祝い・新築祝い等のお祝いとして、使われる方が多いです。
生花の花束やアレンジメントを贈る時に、花瓶があるのかとか、枯れてしまってもったいないとか、そんな声もよく聞きます。
(生花はもらって困るプレゼント上位に入るって知ってます…?)
その点、このハーバリウムは長期保存が可能で、サイズ感も良いため、「もらって困らないプレゼントだ」と言ってくださる方も^^
パターン2:店舗のディスプレーに
マツダオートザム熊谷店さま
金子建材興業さま
ホンダプリモ深谷本店さま
一部の店舗様をご紹介させていただきました^^
ハーバリウムは200ミリのスリムなボトルに入っているため、商談スペース等にも場所を取らず、お客様との会話のネタにもなるそうです(笑)
パターン3:ビジネスシーンでの利用に。お客様へのプレゼント/お土産/お使い物として
深谷にあるGARDEN VILLAGE Hanazonoさまは、ハーバリウムを契約のお客様にプレゼントしてくださっています。
お客様にもとても好評とのことで嬉しい限りです♪
40本以上数をまとめての発注企業様へは、企業名やロゴ等を入れたオリジナルタグでの納品も可能です。
また、本数が多い場合には割引にもなりますので、お気軽にご相談ください^^
★販売の詳細は↓↓こちら
★自分で作ってみたい方は↓↓こちら