ガーデニングを楽しむってどんなこと?

【はじめてでも失敗しない!ガーデニングを楽しむための9つのポイント】

 

いよいよ、最後のポイントになりました!

今日は、ガーデニングについて、お話していきたいと思います^^

 

″ガーデニング″っていう言葉に、どんなイメージがありますか?

なんとなく、「広い庭を素敵に作る」という大がかりなニュアンス、ありませんか??

 

でも、私は

そんなに大きなものにとらえる必要はないと、思うのです。

1つの鉢に、1つの苗、土と、少しの道具。。。

それだけで、ガーデニングは楽しめるのです♪

殺風景な、パソコンデスク回りに、こんな植物を1つ置くだけでもいいです。

そこからスタート、してみませんか?

たった1つの鉢でも、癒しや安らぎにもなりますし、空気もキレイにしてくれます♪

 

その寄せ植えがいくつか集まれば、立派な自分だけのお庭=ガーデンです^^

 

・花が咲いた!

・元気ないかも…光が足りてないのかな?水かな?

・今日は花がらも摘んでみよう、虫が来てないかもチェックしよう

 

そうやって、日々、植物に寄り添うことが

現在進行形のingがついた「ガーデニング」なんだと思います。

…広い庭は絶対必要なものじゃないこと、お分かりいただけましたか?^^

 

あ、ちなみに!

私のガーデニングの始まりは、ベランダでした。

自宅の庭は、常緑の木がわさわさと茂り…暗~い感じのする、ただの場所…。

庭で何かをしようという気には、なったことがありませんでした(笑)

 

転機は、18歳の時に突然やってきまして。。。

自分の部屋の前のベランダで、ビオラを一鉢、育て始めたら…

今までなんとも思わなかった、ベランダが、私だけの庭に変わったのです!

その1鉢から、すべてが始まりました。

生まれて初めての園芸…うまくいかないこと、いっぱいありました。

何にも考えなしに、殺虫剤をまいたり、化学肥料を使ったりもしました。

数日旅行に出かけて、帰ってきたら全滅してる…ってこともあったし(笑)

虫に刺されるし、病気は、なんか触るの怖いし…(^^;)

 

でも、花がいっぱい咲いたり、ハーブがいい香りだったり、鳥が遊びにきたり。。。

何事にも代えがたい、素晴らしい気持ちにさせてくれる空間になりました。

 

日々の生活は忙しくて、やっかいなことも…色々ありますよね!(笑)

そんな時、ふと、庭に出て植物たちを見てみると、

生きていることのすばらしさを、植物が教えてくれている気がして。。。

前を向いてがんばろう、そう思わせてくれます^^

 

【ガーデニングを楽しむための9つのポイント】

の一番最後、9つめのポイントは、

「ガーデニングは、1つの植物からはじまる世界で、あなたのとっても身近にある」

ということを、声を大にして、あなたにお伝えしたいと思います。

 

あなたが植物に寄り添うと、その気持ちが植物に伝わり、応えてくれます^^

だからといって、神経質になる必要はありません!

植物は、思っているより、丈夫で元気なんです(笑)

ゆる~く、気楽に、植物との暮らしをはじめてみていただけると、嬉しいです!

 

初心者さんでも大丈夫!しっかり習えば失敗しませんよ^^
ガーデニングをはじめませんか?