2017年の活動ふりかえり♪
今年は、愛犬ノアとドッグセラピーボランティア活動をはじめました。
ノアがうちに来てすぐ、生徒さんの紹介で、「アニマルボランティアいずみ」が主催しているしつけ教室に通い始めました。
いずみは、埼玉県北部を中心に活動しているアニマルセラピーをするボランティア団体で、特別養護老人ホーム・児童養護施設・病院等を対象に、トレーニングされた愛犬と訪問し、動物介在活動(AAA)や動物介在教育(AAE)を行っています。
基本トレーニングで、まて・おすわり・ふせなどの指示や、愛犬とのコミュニケーションの取り方などを学び、その後、セラピードッグ認定試験に合格、今年、実際にボランティア活動に参加できるようになりました!
ノアは、おっとりした性格でビビりなところもあり、ぐいぐい前に出るタイプではないのですが、だんだん他の犬や人にもだんだん慣れてきて、お友達と遊べるようにも…(笑)
我が子の成長とともに、私自身の勉強にもなっています^^
私の想い「ガーデンセラピー」のなかには、植物はもちろん、動物も含まれます。
高齢者の方との関わりもそうですが、私がこのドッグセラピー活動で、個人的にいいな~と思っていることは、介護施設の職員の方にも癒しになるという事^^
「あまり笑わなくなった人が、うれしそうにしている様子を見て、私の方が涙が出そうでした」
ってお話ししてくださったスタッフさんがいらして。。
犬と介護される人だけじゃなくて、その周りにいる人全員が、幸せな気持ちになれるって素晴らしいことじゃないでしょうか。
大変なお仕事ですし、人材不足であまり休みもとれない、なんてお話しも聞きます。
そうなるとやっぱり職場環境や人間関係にも影響が出てしまいますよね…
そこをケアできるのが、動物や植物の力なのかな、と、このボランティア活動を通じて実感する日々です。
植物も同じで、1本の樹やちいさな寄せ植えが、季節感を感じさせたり、いい香りだったりすれば、通りすがりの人も幸せな気持ちになりますよね^^
なんかあまりうまくいえませんが(笑)、来年もボランティア活動を続けていきます~^^
来年は戌年ですね!よいお年をお迎えください♪
★アニマルボランティアいずみは、家庭犬としてのしつけ教室を毎月2回(土日)に開催しています
ホームページはこちらです
埼玉県熊谷市にある花音-kanon-は、植物のある暮らしで大切な人の健康寿命を延ばそう!という取り組み「ガーデンセラピー」に特化した講座の開催やお庭作りをしています。
花音アトリエは、JR籠原駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
場所の詳細については、お申込の方へ直接お伝えしております/完全予約制です
駐車場自宅2台/満車時はコインパーキングの利用をお願いしております(料金は当社負担)
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。電車をご利用の方は送迎致します。
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています