ガーデンセラピーナビゲーター花音の堀です^^
毎月1回、連続コースで開催している、ハーブをもっと生活の中に取り入れられるようになろう!
をテーマにした、「ハーブ活用レッスン」というのを開催しています。
いつもは、座学でハーブのお話しをして、実習を2種類作って、ハーブ飲食をして、
という2時間半ですが…
6月のハーブ活用レッスンは、実習の時間を大めにとりまして、まずはこちらを作りました!
『ハーブで作る蚊取り線香』です^^
蚊取り線香って、作れるの!?
と思う方も多いかもしれませんが、意外と簡単にできちゃいます(笑)
現在、市販されている一般的な蚊取り線香は、合成された殺虫成分が含まれているのですが、
手作りなら、100%植物成分で作れちゃいます。
安全安心なものって、嬉しいですよね^^
今回は、シトロネラという蚊除けの成分のある精油を入れましたので、強力な蚊取り線香ができたかな?(笑)
お線香タイプと、コーンタイプの2種類を作って、お持ち帰りいただきました。
そして、もう1つの実習がこちら!
『ハーブのスワッグ』
ナチュラルな雰囲気の素朴な花束をつくって、壁にかけて飾るものです。
使った花材は、ハーブだけ!
種類でいうと、20種類くらいあったかな?
花音畑で、農薬と化学肥料不使用で、丁寧に育てた自慢のハーブたちです^^
生の状態を束ねて、そのままドライフラワーにしていくので
飾りたては香りが楽しめ、ドライになっても楽しめる
と、状態の変化の様子をみれることが、生徒さんからも好評でした♪
そして、今回のハーブ試食は、ハーブスコーンとミントモヒート♪
暑くなると冷たい飲み物が飲みたくなりますね~
涼しげなグリーンにも、癒されます^^
ミントが勢力を増してくる季節でもありますから(笑)
じゃんじゃん使っていってもらえると嬉しいです^^
6月は、そんな2時間半の盛りだくさんレッスンでした♪
現在、コースは満席につき、募集はしておりませんが、
気が付けば、このレッスン、もうすぐ2年間のカリキュラムが修了するんですよ~
秋から、内容を一部リニューアルをして、1年目のカリキュラムで、新たにスタートしようかと計画中です^^
準備が整い次第、ご案内させていただきますが、その前に!
『蚊取り線香、作りたい~』
という声をたくさん頂戴しておりまして^^
今回、どなたでもご参加いただける単発講座として、開催することになりました♪
浦和リーバルカフェと、熊谷さくらめいとでの開催となります!