NO IMAGE

「ハーブを知って、生活の一部に取り入れられたらステキだと思って、レッスン受けたいと思いました!」

「ハーブを知って、生活の一部に取り入れられたらステキだと思って、レッスン受けたいと思いました!」

埼玉県熊谷市で花とアロマとガーデニングの教室をしています、堀です。

あ、今日はハーブティースタイルコースに申し込みいただいた方から、こんなメッセージを頂きましたので、ご紹介しますね!

ハーブティーに興味が出てきたところだったのでベストタイミング☆

ハーブにもアレルギーがあると聞いたことがあるので、作用など詳しくハーブを知って、生活の一部に取り入れられたらステキだと思って、レッスンを受けたいと思いました!


よろしくお願いします(*^^*) 

そうなんです。

ハーブティーにも、使う人によって注意しなければならないところがあります。

例えば。。。

・腎臓に障害がある人は注意。まれにアレルギーを起こすことがある
・妊娠中・授乳中は控えたほうがいい
・長期にわたった飲用は避けたほうがいい
・キク科のアレルギーがある人は避ける

などなど、そのハーブによっての注意事項・禁忌事項(してはいけないこと)があります!!

これはアロマセラピーにも通じるところですが、ハーブティーはアロマセラピーに比べると、この注意事項は少ないので、お子さんからお年寄りの方まで幅広く飲めるのが、うれしいところ^^

「ハーブをおいしく飲むための、飲み合わせ・ブレンド方法」も大事ですが。。。

ハーブそれぞれの効能や特徴を、しっかり身に付けることが、基本になりますからね!

ハーブティーが特別なモノでなく、日常に溶け込んだ飲み物になるよう、レッスンしていきますよ~(^^)/

———————–

アトリエの最寄り駅は、JR高崎線・湘南新宿ラインの籠原駅です

(電車をご利用の方は送迎致します。駅から南へ約1.5キロほどの場所です)

埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市・栃木県佐野市などから、レッスンにお越しいただいています

☆お車でいらっしゃる方が多いです^^(駐車場あります)