ガーデンセラピーナビゲーター 花音の堀です。
埼玉県熊谷市にあるアトリエで、 ハーブやアロマ・ガーデニングの各講座を通じて、 各家庭で簡単にできるガーデンセラピーの方法を伝えています。
*ガーデンセラピーとは、 植物でストレスをケアして健康寿命を延ばそう!という取り組みです。
ミントは、ペパーミント・スペアミント・アップルミント・・・など、ひとくくりにできないほど、種類が豊富!
雑草のようにはびこるか、または、上手く育てられないか
という二択なような気がします(笑)
雑草のようにはびこるパターンは、地植えに多くみられ、上手く育てられないパターンは、鉢植え管理が多いですね。
そこで今日は、上手く育てられない方へ、コツをお伝えしていきます♪
ミントは水が好き!
あまり土が乾燥しすぎると、枯れてしまいます。
ハーブは乾燥気味に育てるというのが鉄則ですが、ミント類は水多め。と覚えておきましょう!
我が家では、ビオトープ(メダカの住める小さな水辺)の中にミントを植えています。
そのくらい水が好きってことです^^
完全に乾いてからの水やりでは遅いので、普段のハーブを管理するより、水やりの回数は大目でにしてくださいね~
今月のハーブ活用レッスンでは、こんなハーブの寄せ植えを作っていただきました^^
そこに入っていたのは、ペパーミント♪
生徒さんの中にも、「ミントは苦手…」っていう方がいらっしゃいました。
今回は、上手く育ちますように!!
レッスンの詳細をお知りになりたい方は、どちらかのメルマガに登録をお願いします
1、ガーデニングの基礎がわかる
初めてでも失敗しない!ガーデニングを楽しむための9つのポイント
2、切り花を長く楽しむ方法、教えます
プロが教える!お花の取り扱い6ルールで今日からお花のある暮らし♪
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。
駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
*電車をご利用の方は送迎致します
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています
☆お車でいらっしゃる方が多いです^^(駐車場2台あります)