この講座は、3時間ほどのレッスンで、お正月に飾れるフラワーアレンジメントをたくさん作って、お持ち帰りいただく単発講座です。
フラワーアレンジメントを習ったことがない初心者さんも、大丈夫♪
講師がついておりますので、安心してご参加ください。
心をこめてアレンジメントを作って、年神様を迎える準備をしましょう!
完成品の販売も受け付けております
改めまして、埼玉県熊谷市にある、花とアロマとガーデニングの教室花音の堀です。
お正月は、新しい年神様を迎える儀式です。
ひとつひとつのお料理に、ちゃんと意味が込められて、新しい年が無事健康に過ごせるようにお願いをしたり、お花を飾ったりしますよね^^
いわゆる、縁起物!でもあります。
実は・・・お正月の飾りは、飾る日も決まっていること、ご存知ですか?
12月13日~28日の間がお正月の準備期間とされていますので、28日までなら、いつでも大丈夫なのです♪
逆に避けたい日もあります。
29日は「苦」を連想させ、「苦待ち」「苦立て」と呼ばれて縁起が悪いとされます。
また、31日は、「一夜飾り」で歳神様に失礼であることや、お葬式が「一夜飾り」であることから避けてください。
もし、28日までに間に合わなければ、30日でも良いのですが…
30日は、旧暦で言うと大晦日に当たります。
お正月のお飾りは、年神様をお迎えする縁起物ですから、こちらはどうしてもの日…として予備日に取っておきましょうか(笑)
というワケで!!
お正月のお花を飾るには、12月28日(水)までがベストなので・・・
その前の、12月25日(日)と26日(月)に、お正月のフラワーアレンジメントをたくさん作ってお持ち帰りいただくレッスンを致します!
レッスンに参加するメリットは?
実はこちらのレッスン、毎年開催している花音の年末恒例行事♪毎年たくさんの方にご参加いただいています。
花材は、こちらですべてご用意しておきますので、手ぶらで来て、アレンジを作り、おうちに帰ったらそのまま飾れる点が好評のようで、毎年参加される方もいらっしゃいます^^
大きめアレンジ1つ、重箱アレンジ2つ、しめ飾り1つ、合計で4つ作るのですが、おそらく、これだけの花材をお花屋さんで購入するのは、特にお花を買い慣れていない場合には大変かと…(笑)
レッスンに参加することで、時短になるし、自分で花材を揃えて作るより割安という声も聞かれました。
また、自分で作ったアレンジメントを見るたび、いい気持ちでお正月を過ごせます。
そもそも、お正月にお花を飾る行為は、年神様をお迎えするためのもの。
買ったものをポンと飾っておくのではなく、自分で作ったアレンジメントを置いて眺め、新しい年の始まりを迎え、一年の健康を願う行動に意味があると、私は考えています^^
縁起ものには日本の文化が息づいていますので、大切にしていきたいですよね!
お客様にも、自慢したくなるアレンジになるはずです(笑)
年末の忙しい時期なのは、分かっているのですが…大掃除などは、前もって計画的に済ませて、お越しくださいませ^^
レッスン詳細
【お正月のフラワーアレンジメントとしめ飾りを作ろう!単発お花レッスン】
当日、3時間ほどで3つのアレンジメントを作ってお持ち帰りいただきます。
出来ないところはお手伝いもしますので、初心者さんも安心してご参加ください^^
<日程>
2016年12月25日(日)10時~13時頃まで
12月26日(月)10時~13時頃まで
定員4名様まで
<持ち物>
筆記用具のみ
ハサミなどの道具類、お持ち帰り用の袋は、こちらで用意しておりますので、手ぶらでお越しください^^
(花切りハサミがある方はご持参ください)
<場所>
埼玉県熊谷市 花音アトリエ
JR高崎線・湘南新宿ライン 籠原駅南口から南へ車3分・熊谷市立三尻中学校近く
(詳細はお申し込みの方にお知らせします)
☆ほとんどの方が車でいらっしゃっています・駐車場2台あります
☆電車ご利用の方は、籠原駅まで送迎致します。電車のご移動もおススメです♪
<当日作る作品>
1、大きめ華やかアレンジメント(生花)
仕上がり目安 50センチ×30センチほど
菊・南天など和の植物を入れて作ります。
2、リビングなどにぴったり、お花のお重箱アレンジ(生花)
器の大きさは、9センチ×9センチ。
こちらを2つ、作ります。
こんな風に、重ねることもできるので、2段重にもなりますよ^^
3、しめ飾り(アーティフィシャルフラワー)
アーティフィシャルフラワー(造花)で作るので、外に飾っておいても安心です。
去年は写真のピンクのお飾りベース(土台)でしたが、今年はナチュラルな稲の穂付きのものになる予定です♪
仕上がり目安 20センチ×20センチほど
いずれのものも、写真はイメージです。当日作るお花とは、仕入れの関係で異なります。ご了承くださいませ。
<料金>
10,800円(税込・3つのアレンジメントの花材とレッスン代も含みます)
*以前受講されている方は、器持参で当日800円キャッシュバック致します。
*レッスン料金は、事前にお振込みをお願いします。便利なクレジットカード払いも選択いただけます。
*お振込み後の返金は致しかねます。やむを得ずお休みされる場合は、完成品または花材一式のお渡しとなりますことをご了承ください。
完成品の販売もします
レッスンで作るものと同じものを、3つ(合計4つ)セットにして販売します。
アトリエでのお渡し・又は佐川急便で発送致します
<販売の内容>
1、大きめ華やかアレンジメント(生花)
2、リビングなどにぴったり、お花のお重箱アレンジ(生花)
3、しめ飾り(アーティフィシャルフラワー)
<料金>
販売 10,000円(税込)
発送の方は送料着払いにて、配送します。
着日・お引き取り日の希望は申し込みフォームにてお知らせください。
<各お申し込みの注意事項>
*必ず、「info@kanongreen.com」のメールを受信可能な設定にしてから、お申し込みをお願いします。
1.お申し込みフォームより、必要事項を記入、選択の上、メール送信
2.お申し込み後、すぐに、受付完了のメールが届きます。(届かない場合は、パソコンメールの受信設定・迷惑メールボックスに入ってないか・メールアドレスが間違っていないかをご確認ください。
それでもメールが届かないようなら、お手数ですが080-7081-1783-まで直接お電話でお知らせください。)
3.お支払いは、事前に振込み、または、クレジット決済となります。
4.お客様のご都合による入金後のキャンセルはできません。
5.入金確認でき次第、お席の確保となります。
上記をご確認の上、お申し込みくださいませ^^
お申込受付は終了しました。
次回開催のご案内はメルマガでしますので、ご登録ください。