◆「ガーデニング教室は、持って帰って、その植物をかわいがってあげることが始まり」です!
埼玉県・熊谷市で花とアロマとガーデニングの教室をしています、堀です^^
先日、生徒さんがこんなお話をしてました。
「ガーデニング教室はその時だけではなく、持って帰って、その植物をかわいがってあげることが始まりかなぁ・・・」
そうそう。
植物って、お菓子作りやパン作り教室とは違って、その場だけで、寄せ植えを作って終わりではないんですよね。。。
むしろ、ここはスタートラインに立っただけ。
植えた植物に適した場所を探して、置いて、水をあげて、枯れた葉っぱは取ってあげて・・・
日々の生活の中で行われる作業を通して、自然と愛着がわいてきて、かわいくって仕方がない状態になるんですよね^^
でも失敗したら悲しいから、そうならないための「正しいかわいがり方」(←ここ大事!)を、しっかり伝えています♪
また、別の方は、こんな事をおっしゃってました。
「ただ、植えるだけではなくて、その植物や、土の性格をレッスンで学ぶことが重要なんだと思います。
心をわかってあげると、植物はちゃんと応えてくれるんですね。」
植物についての知識って、やっぱり植物と上手に付き合うために必要です。
だけど、知識だけだったら、本でもインターネットでも調べれば済みますよね?
花音のガーデニングのお教室では、「植物の気持ち」をよくお話しています。
こんなことは嫌いで、苦手だけど、あんなことは大好き!というような…^^
それを踏まえたうえで、お付き合いしていくと、絶対失敗しないで済みます♪
人間に置き換えて考えてみると、わかりやすいかもしれません。
苦手な環境に、ずっといたら…心が折れませんか?!
人間も植物も、似てるところがいっぱいあるんです^^
というか、人間より植物の方が、すごいです!!(笑)
ひとつずつ、すこしずつ、植物を通して、色んなことを生徒さんと一緒に勉強していけたらいいな~と思う、今日この頃です。
初めてでも失敗しない!ガーデニングを楽しむための9つのポイント
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。
駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
*電車をご利用の方は送迎致します
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています
☆お車でいらっしゃる方が多いです^^(駐車場2台あります)