現在、お申し込みを受け付けている『育てて楽しむ♪はじめてのハーブ活用レッスン』には、はじめてお会いする方からのお申し込みも、いただいております^^
こんな意気込みを聞かせてくださったので、ご紹介しますね♪
リーバルカフェさんのブログを拝見し、ずっと参加してみたいと思ってました!!
ハーブの育て方や、普段の生活で、活用する方法を学びたいと思い、お申し込みをさせて頂きました!!
よろしくお願い致します。
◆最近、アロマやハーブに興味を持ちましたが、なんとなくハードルが高く、生活になじみがないので、受講してみようと思いました
ずっと見てくれてたなんて…うれしいですね~^^ありがとうございます!
そして、最近興味を持って申し込みをしてくださった方も「ハーブはハードルが高く、生活になじみがない」とおっしゃっていますが、全くその通り!!
なんとなく、オシャレなイメージがついているハーブは、「特別なもの」であり、普段使いではない感じ…しませんか?
お洋服でいうと、よそいきのワンピースみたいな感じでしょうか(笑)
たまの出番は、ちょっと添えものとして、だけだったり。。
でも、ハーブという植物は、生活に役に立つ、香りのある植物のことを指します。
ただ単に、香りがある植物というだけだったら、それはハーブとは言えなくて「生活に役に立つ」という部分が、大事!!
このパンケーキにも、ハーブが入っているのですよ^^食べて体の役に立ってくれます。
こんな風に、暮らしの中にハーブを取り入れていけたら、いい香りに満たされ、日々のご飯もおいしくなり、よく眠れたりするのですが、使えなければ、いつまでたっても、ただの草です…(>_<)
という感じで生活シーンにおいて、ハーブを『おしゃれなもの』から、『使える植物』に変えていこう!
というレッスンが、このハーブ活用法レッスンになります♪
現在の残席は…というと
★熊谷市花音アトリエ・第1木曜日クラス(残席1)
★熊谷市花音アトリエ・第2土曜クラス(満席・キャンセル待ち受付中)
★さいたま市浦和リーバルカフェ・第1日曜クラス(残席3)
となっております^^