◆お正月に飾った切花を長持ちさせるには、どうしたらいいか?
埼玉県熊谷市にある、花とアロマとガーデニングの教室花音の堀です^^
お正月は、松や菊などの和花のアレンジメントを作ったり、花瓶に飾ったりするお家も多いですよね♪
でも!
・お花って、キレイだけど…持たない
・すぐ枯れちゃうから、もったいない
・私ってセンスがないから、上手く飾れない…
と感じること、ありませんか??
ちょっとしたコツや、方法を知っていると、お花のある暮らしって難しくないかも~と思えるはず♪
そんなポイントをまとめたメルマガ「プロが教える!お花の取り扱い6ルールで、今日からお花のある暮らし♪」というものを、無料配信しています^^
お送りする内容は、こんな感じです!
1、お花がしおれる原因と対策
しおれの原因を知って、水替えの正しい方法をマスターしよう!
2、しおれてしまったお花を復活させる方法
元気が無くなってきたら…〇〇〇を!
3、鮮度のいいお花を買うための裏ワザ
お花屋さんにいつ行ったら、仕入れたばかりのお花をゲットできるか!?
4、お花を上手にかわいく飾るコツ
センスがないことはない!簡単にできるポイント3つ!
5、ずっとキレイが長持ちする魔法のお花、ご存知ですか?
プリザーブドフラワーも上手に取り入れよう!
6、失敗しないスクール選びとお花の資格について
お花を仕事にしたい・お花を習ってみたいと思ったときの手引き
毎日1通ずつ、私からメールを送りますので、早速、お正月のお花を飾る時に、ぜひ実践してみてください^^
ちなみに、すべて誰にでもできることをお伝えしています。
特別な道具を使って…とかではないので、安心してください(笑)
あ、冬に暖房のきいていないお部屋や玄関先は、生花が普段より、長持ちするのも嬉しいですよね!
このメルマガでお伝えした方法を実践したところ…この写真の菊は玄関先で、なんと45日、持ちました(笑)
お正月は、“お花のある暮らしをはじめる”絶好の機会になりますので、ぜひ、お花メルマガを読んで、お花を長く持たせることに、チャレンジしてみてください♪
——————–
埼玉県熊谷市にある、花とアロマとガーデニングの教室花音のアトリエ最寄り駅は、JR高崎線・湘南新宿ラインの籠原駅です
(電車をご利用の方は送迎致します。駅から南へ約2キロほどの場所です)
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市・栃木県佐野市などから、レッスンにお越しいただいています
☆お車でいらっしゃる方が多いです^^(駐車場あります)