◆お正月のしめ縄や門松は、28日の午前中までに飾ると縁起がいいとされています!
埼玉県熊谷市で、花とアロマとガーデニングの教室をしています、堀です^^
あっという間に、今年も残すところあとわずか!?早いですね~(>_<)(>_<)
花音では、お正月のお花をいっぱい作って持ち帰ろう!というコンセプトでのレッスンを毎年行っています^^
同時に完成品の販売も承っておりまして、アトリエに取りに来ていただくか、送料着払いでの配送も可能です^^
ラスト1セットとなっております~
お正月の門松やしめ縄、フラワーアレンジメントなどは、28日の午前中までに飾ってくださいね♪
12月13日の正月事始めから、28日までの間に飾るのが、縁起がいいとされていますよ^^
もうお正月準備期間はスタートしていますので、28日までの間ならいつでもOK!
28日は末広がりの8。
時間は、夕方よりも午前中がベストです。
29日は苦を連想させるので×。
31日は一夜飾り。
30日は…旧暦では31日がなくて30日が最後の日でしたから、旧暦でいうと、30日も一夜飾りです。
28日に飾れなかった時のために、30日は予備日として取っておきましょう(笑)
ということで、これを見た方はぜひ、28日までにお花や門松、お飾りを飾ってくださいね♪
以上、お正月の飾り・マメ知識でした(笑)
お正月のフラワーアレンジメント3点セット・販売見本などはこちらでご覧ください^^
ラスト1セットです!
駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
☆電車をご利用の方は送迎致します
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています
☆お車でいらっしゃる方が多いです^^(駐車場2台あります)