アロマ初心者さんが陥りがち!?精油の効能について
埼玉県熊谷市にある花とアロマとガーデニングの教室 花音の堀です^^
アロマセラピーをはじめるときに、必要なのが精油(エッセンシャルオイル)。
よく、「〇〇にいいアロマ、教えてください」という方に出会います。
いわゆる、効能を重視しているタイプ…と言いましょうか。。
でもでも!よく考えてみてください~
例えば…よく眠りたいと思って、ラベンダーを効能で選んだとしましょう。
このラベンダーには、心臓を鎮静させる作用があり、高い血圧を下げ、心拍を鎮めるため、安眠効果が期待できます。
ですが、香りをかいでみて、「いい香りじゃない!ちょっとダメかも!」と感じたのに無理して使ったら…
心臓を鎮静させるどころか、気になってよく眠れませんよね(笑)
精油は、嫌だと思ったものを無理矢理使っても、効能は期待できません。。
いい香りだな~と感じることによって、脳に指令が届き、気持ちが和らぎ…よく眠れるというわけです^^
ですので、精油を選ぶ際には、効能より先に、好きな香りを見つけることをおすすめします♪
こう言うと、心理的なところに聞こえますが…
香りをかぐことによって、脳に指令が伝わり、そこから心身に働きかけるメカニズムも、化学的に研究解明されています。
というワケで、私のご提案するアロマセラピーは『化学』で…学生の時に、しっかり勉強しておけばよかった~と思う、今日この頃です(笑)
【新講座】初心者さんのためのアロマレッスンスタートします@熊谷市
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)*電車をご利用の方は送迎致します
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています☆お車でいらっしゃる方が多いです^^(駐車場あります)