それは無駄な生長かもしれません…(>_<)
埼玉県熊谷市にある、花とアロマとガーデニングの教室花音の堀です^^
多肉植物というのは、1年で何センチか大きくなる程度の生長速度だって、ご存知ですか?
『うちの多肉、すっごい勢いで大きくなってるの♪元気なの♪』
はキケンなサインかも…(笑)
ぴゅーっと上に伸びている姿は、生長しているのではなく・・・
「徒長」
と呼ばれる状態で、植物の枝や茎が間延びして、伸びることを指します。
別名、無駄な生長・・・とも(笑)
多肉植物を室内に置いておくと、すぐこの徒長が起こります。
室内だと、日光が足りないので、光を求めて、上へ上へと伸びてしまうのですよ~。
というワケで、多肉植物の置き場所は、屋外が基本です!!
正しい場所に置いて、小さいままのミニチュアガーデンを楽しんでくださいね♪
大きくなっちゃったら、せっかくのブランコが隠れちゃいます…(笑)
◆お気軽に参加いただける単発レッスンから、しっかり学べるコースまで♪
現在、お申込いただけるレッスンはこちら
現在、お申込いただけるレッスンはこちら
◆<無料メルマガ>ガーデニングの基礎がわかる!メールでレッスン♪
初めてでも失敗しない!ガーデニングを楽しむための9つのポイント
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。
駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
*電車をご利用の方は送迎致します
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています
☆お車でいらっしゃる方が多いです^^(駐車場2台あります)