NO IMAGE

9月9日は重陽の節句でした

◆9月9日は重陽の節句でした

 

埼玉県熊谷市にある、花とアロマとガーデニングの教室花音の堀です^^

 

9月9日は『重陽の節句』

不老長寿を願い、 そして厄祓いをする日。

 

別名『菊の節句』『栗の節句』とも言われているのです^^

 

食用の菊は買えなかったのですが、お庭にあった菊を飾り、栗のお菓子を食べました!

 

それと、秋茄子も縁起物だということで、もう19時過ぎで真っ暗な中、畑に茄子を収穫に行ってきて、食べましたよ(笑)

 

これで厄払いはOK♪です。

 

昔は薬も無かったですから、季節の変わり目には、その時期の食材を食べたり愛でたりして、体調管理をしていたのですね。
 

1年中茄子を食べれる現代は、「旬がいつか」がわかりにくくなっている気がします。

 

季節に合った食事や植物が身近にある生活は、心も体も健やかに保ってくれますので、おススメですよ^^

 

 

◆<無料メルマガ>ガーデニングの基礎がわかる!メールでレッスン♪
初めてでも失敗しない!ガーデニングを楽しむための9つのポイント

アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。

駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)

*電車をご利用の方は送迎致します

 

埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています

☆お車でいらっしゃる方が多いです^^(駐車場2台あります)