きび砂糖の梅ジュース、できました!
埼玉県熊谷市にある、花とアロマとガーデニングの教室花音の堀です^^
今年の梅仕事は、初挑戦の梅干しと、きび砂糖の梅シロップ♪
いい香りの紀州南高梅を使いました^^
梅干しは、梅雨明け待ちなので、今日は梅ジュースのレポを^^
毎年、梅シロップは氷砂糖で作っていましたが、精製されたお砂糖が元になっているため、今年はきび砂糖で作ってみました!
しかも、梅は、「塩ずりしたもの」と「していないもの」の2種類に^^
実験みたいで楽しいですね(笑)
氷砂糖は数日で溶けだすのに比べると、やはり、きび砂糖は溶けるまで時間がかかりました!
きび砂糖の梅シロップは、コクがあって、まろやか。優しい味がしました♪
両方を飲み比べてみましたが、塩ずりしたものと、していないもの、味が違っていて、おもしろかったです~
シロップもかなりおいしいですが、梅がまた最高においしい♪
これで今夏も、元気に乗り切れそうな気がします^^
初挑戦の梅干しも、いい具合なはず…またレポしますね~
◆<無料メルマガ>ガーデニングの基礎がわかる!メールでレッスン♪
初めてでも失敗しない!ガーデニングを楽しむための9つのポイント
初めてでも失敗しない!ガーデニングを楽しむための9つのポイント
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です。
駅から南へ約1.5キロほどの場所です(熊谷市立三尻中学校近く)
*電車をご利用の方は送迎致します
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています
☆お車でいらっしゃる方が多いです^^(駐車場2台あります)