NO IMAGE

12か月のアロマレシピ

「12か月のアロマレシピレッスン」は、毎月1回精油やハーブを使って、虫除けスプレーやリップクリームなど季節に合わせたものや、化粧水・美容液など日々の生活に使えるものを、作っていくレッスンです。

IMG_2055-20140716-144911

アロマセラピーって、どんなイメージがありますか?

サロンに行ってアロマトリートメントをしてもらったりする、「特別」なイメージはありませんか?

施術を受けたことがある方なら分かると思いますが…贅沢で至福のときですよね^^

プロにしてもらうから気持ちがいいのですけど、精油の香りが漂って…日頃の疲れがふっと取れて、リラックスできる瞬間です。

でも、女優さんのように、頻繁には通えないのが現実。。。

ところが!!

精油があれば、アロマトリートメントのあの時の幸福感が、日常的に味わえちゃうんですよ~♪

香りをかいで癒されることはもちろん、化粧水や美容クリームを作ったり、石けんだって、簡単に作れます^^

お掃除に植物のチカラを借りることもできるし、脳を活性化させ、認知症を予防していくことも可能です。

あ、トリートメントオイルも作れるので、ご自宅でセルフケアもできちゃいますね!

 とにかく、精油を使って生活に役立つものを作っていると…それだけで自分もいい香りで癒されます(笑)

精神面にも穏やかに作用するので、私はアロマセラピーに出会って、イライラすることが減った気がしますよ^^

 一方、注意しなければならないことも。

アロマセラピーは、お薬ではありません。

使用してみての良いこと・悪いことはすべて「自己責任」になります。

しっかりはじめに知っておくべき事項は頭に入れたうえで、アロマセラピーを活用していくことが大事^^

現在、この「12か月のアロマレシピレッスン」5月期からレッスンスタートされる方を募集しております。

ですが、花音ではまず、自己責任の考え方や、精油の取り扱い方法などを学べる、「はじめてさんのためのアロマセラピー入門講座」の受講をお願いしています。

「はじめてさんのためのアロマ入門講座」で、精油で出来ること・使用上の注意などを知っていただき、それから、「12か月のアロマレシピレッスン」へのご参加を検討いただければ。。と思っています^^

次回の開催は、未定です。

はじめてさんのためのアロマ入門講座の内容・詳細はこちらをご覧ください

★花音で、すでにアロマレッスンを受講された方・他のスクール等で学ばれた方・資格をお持ちの方は、入門講座をスキップしていただけます

IMG_7664-20131207-141041

次に、こちらの「12か月のアロマレシピレッスン」を受講されている方からの感想を、いくつかご紹介しますね^^

●アロマオイルについて様々な情報を教えていただいたので、すごく勉強になりました

●教室に来るのがとても楽しみで、アロマについて詳しくなれて(まだまだ初心者ですが)うれしかったです

●生活に取り入れさせてもらってます

●毎回、実習がウキウキワクワク!作って持ち帰れて、満足でした

ちなみに、この感想をくださったみなさまは、アロマセラピーははじめてやってみた…という方たちです^^

特別なものだったアロマセラピーから、普段使える実用品に変わると…やっぱりすごく生活が、楽しくなりますよね♪

これからも、このレッスンでは、上手にアロマセラピーを取り入れていく方法を、わかりやすくお伝えしていこうと思っています(^^)/

IMG_5104-20141222-195349

このレッスンを開催して、もうすぐ1年が経つのですが…

今までは、精油は必要だったら、私やどこかのお店で買ってください!というスタンスでしたが、やはり、精油を自宅でも使ってみてほしい!という気持ちが強くなってきました。。

ですので、この度、講座をリニューアルして、毎月1本、オーガニック精油(5ミリ)をお付けして、お持ち帰りいただくことにしました!

そうすれば、もっとアロマライフが身近になるのでは?と思ったからです^^

お渡しする精油は、5ミリで、初心者さんでもたっぷり使っていただける量です♪

もちろん、余らないように、使い方はレッスンでばっちりお教えしますね~

お渡しするオーガニック精油は

ティートリー・グレープフルーツ・シトロネラ・ローズマリー・レモングラス・レモン・ラベンダー・ゼラニウム・ユーカリ・サイプレス・オレンジ・ペパーミントの12本。

1年間のレッスンの継続で、これだけの精油が揃うことになりますね^^

精油があれば、怖いものなし♪アロマライフを一緒に楽しみましょう!!

 

場所:埼玉県熊谷市 花音アトリエ

IMG_0248

電車の方は、籠原駅南口まで送迎致します!
お持ち帰りは軽いので、電車でも安心です^^
*駐車場完備

<毎回のレッスンの流れ>

座学(40分)
・実習品を作るために必要な材料のお話
・今日使う精油について
・使用上の注意事項
・作り方の説明

実習(30分)
・実際に自分の分を作ってみる

ティータイム(20分)
実習後には、ハーブティーとお菓子をご用意しております
お話をしながら、質問等をお受けします。

o018001801349087278643

ではここで、私の自己紹介をさせていただきますね♪

20歳のとき、知識ゼロの状態でお花屋さんに就職したのがきっかけで、植物に携わる仕事をして16年目になりました^^

4年前からコープみらいカルチャーなどカルチャースクールでのレッスンをはじめ、2012年12月に、自宅の和室を自ら改装してアトリエをオープン、現在に至ります。

カルチャー・自宅レッスンの受講者さんは、のべ750名以上にもなり、アロマセラピー教室をはじめ、フラワーアレンジメント、ハーブティー・ガーデニングなどのレッスンも開講中。

市販の化粧品が自分の肌に合わないことをきっかけに、10年ほど前からアロマセラピーを勉強し、精油で化粧品などの手作りをはじめました。

アロマって、なんだか難しそう。。でも興味ある!と感じている方のはじめの一歩をお手伝いできたらいいな!と思って活動しています^^

ぜひ一緒に、楽しい時間を過ごしましょ♪

<レッスン料金>
3か月分 18000円(1回あたり6000円)

まとめてお支払の方には、下記の割引があります
○12か月分前払い 60000円(1回あたり5000円・手作り必需品ビーカープレゼント)
○6か月分前払い 32400円(1回あたり5400円・手作り必需品ビーカープレゼント)

*レッスン料金は、事前にお振込みをお願いします。便利なクレジットカード払いも選択いただけます。

*花音の継続レッスンがはじめての方には、別途入会金5400円頂戴いたします。

☆お申し込み方法と注意点☆

1 下にありますお申込みフォームより、必要事項を記入・選択のうえ送信ください
2 その際、「info@kanongreen.com」のメールを受信可能な設定にしておいてください
3 花音より、すぐに自動返信で詳細のメールが届きます。
4 受講料のお振込みは1週間以内にお願いします。クレジットカード払いもお選びいただけます
5 お客様都合による入金後の返金・キャンセルはできません
レッスン日1週間前までの日程変更・振替は可能ですのでご相談ください
当日来られなかったお客様には、材料とレッスンテキストを取りに来ていただくか、配送致します(配送費別途)

以上、ご確認のうえお申し込みをお願いします

【12か月のアロマセラピーレシピ 講座概要】

上質なオーガニック精油を使って、すぐに使えるグッズを手作りする、アロマセラピー実践型レッスンです。

1か月に1回のレッスンで、アロマコスメをはじめ、生活の中で使えるものを作りながら、「自分に合う精油はどれか」「それぞれの精油の効能」などを学ぶことが出来ます。

手作りの良さは、化学物質・添加物・保存料などが一切なく、自分だけのオリジナルレシピで作れること。

毎日の生活の中で活躍するものを作るので、植物100%の香りでリラックス&リフレッシュもできちゃいますよ^^

必要なものは、全部こちらでご用意しておきますので、手ぶらでOKです♪

【2015 レッスン日程・カリキュラム】

★5月期

5月22日(金)  脳を活性化!アロマペンダント
6月19日(金)  安全安心の虫除けスプレー・虫刺されジェル
7月17日(金)  フローラルウォーターで作る化粧水&美容液

★8月期
8月21日(金)  ハーブパウダーで作るアロマ香
9月18日(金) フレッシュハーブで作るハーブリース
10月16日(金)-5才!なめらか若返りクリーム

★11月期
11月20日(金)万能リップ&ハンドクリーム
12月18日(金)アロマスティックを使ったディフューザー
1月22日(金) 3億年前のヒマラヤ岩塩で作る上質バスソルト

★2月期
2月19日(金)  赤ちゃんにも♪肌に優しいハーブ石けん
3月18日(金)  常備しておくと便利!ハーブチンキ
4月15日(金)  衣替えにおススメ!アロマ防虫グッズ