安全安心の虫除け対策グッズを手作りしよう!単発・アロマレッスン
埼玉県熊谷市にある、花とアロマとガーデニングの教室花音の堀です^^
これから、蚊がいやーな季節ですよね。。
実は、何気なく使っている市販の虫除けグッズには、「農薬」が入っているものがほとんど。
そんな話をすると、「ひえぇぇ!知らなかった!」とびっくりされる方も、いらっしゃいます。
シューっとした時に吸引することや、皮膚を通じて体内に入ってくることを考えると、毎日使うのに不安が残りませんか?
海外では、規制されている成分が日本では大丈夫だったりも、しているのです。
だったら、買わないで手作り!です^^
家族で安全安心に使える虫除け、今年は自分で作ってみましょう~♪
…昆虫忌避作用のある精油を使えば、作れるのです、簡単に(笑)
精油を初めて使う方や、時々においをかぐだけ…という方でも、難しい工程はありませんので、ご安心くださいね^^
虫除けスプレー・お外で使う虫除けキャンドル・刺された後に塗るかゆみ止めジェル
の3点をそれぞれ作ってお持ち帰りいただく、1日完結のレッスンです。
<日程>
7月17日(日)13時30分~15時30分
7月19日(火)10時~12時
<レッスンの流れ>
座学(60分)
・市販の虫除けスプレーの中身は農薬!
・精油で虫除けができるワケ
・虫除けスプレーの正しい使い方と応用
・刺されてしまった後に、肌に直接つけられる便利な精油
・アロマグッズの注意事項
・作り方の説明
実習(70分)
実際に自分の分を作ってみる
・虫除けスプレー(300ミリ程度)
・ガラスジャー入り虫除けキャンドル(200ミリ)
・虫刺され後に塗れる、かゆみ止めジェル(30ミリ)
を作ってお持ち帰りいただきます
ティータイム(20分)
実習後には、ハーブティーとお菓子をご用意しております
お話をしながら、質問等をお受けします。
材料を用意する関係で、お申し込み受付は、7月15日(金)24時までとなります。
このレッスンは、どなたでもお気軽に参加いただける、単発レッスンです。
1度作ってしまえば、来年からはご自宅で作れるようにもなりますよ^^