【8月開始】育てて楽しむ♪はじめてのハーブ活用レッスン(8・9・10月開催)@浦和・リーバルカフェ/熊谷花音アトリエ
埼玉県熊谷市にある、花とアロマとガーデニングの教室花音の堀です^^
こちらは、ハーブを生活の中に取り入れて、
6月は、バジルペーストを作っていただきました^^
ハーブってお庭にあるけど、雑草と化してたり、上手く育てられなくて枯れてしまったり…
そんな経験がある方も多いかもしれません。。
だけど、生活の中に取り入れていく方法を知ったら、いつもの暮らしがもう少し楽しく、そして豊かになるかも♪
そんなヒントをお届けする講座が、育てて楽しむ♪はじめてのハーブ活用レッスンです。
1、ハーブを上手く育てて、いっぱい収穫しよう!(
2、収穫して、いっぱい使おう!(使い方を学ぶ・2つの実習)
3、実際に食べてみよう・飲んでみよう!(試食)
の3本柱で、盛りだくさんな内容になっています^^
実はこちらの講座は、はじめは3回で終わりになる予定だったのですが…
生徒さんから、もっと続けたい~!とのお声があり、今秋で1年になります(笑)
現在、8月・9月・10月のレッスンに参加される方を募集しています。
継続される方が多いので、お席があまりご用意できませんが、今期は、やってみたいとの声が多かった、野菜にも挑戦していただきますよ♪
レッスン内容
<8月:ハーブをアレンジしてみよう>
座学:ハーブを飾って楽しむ方法と、ハーブの保存方法
実習1:フレッシュハーブを使ってハーブリースを作ろう(
実習2:レモングラスコーディアルを作ろう(200ミリ程度)
レシピと試食:穂じそご飯/マローブルーハーブティーアレンジ
<9月:たまねぎ・にんにく>
座学:栽培カレンダー、育て方のコツ、収穫方法、殖やし方
実習1:たまねぎとにんにくの植え付け(
実習2:アイピローを作る
レシピと試食:オレガノトマトソース/ブレンドハーブティー
<10月:ルッコラ・ベビーリーフ>
座学:栽培カレンダー、育て方のコツ、収穫方法、殖やし方
実習1:ルッコラとベビーリーフの種まき(25センチ程度)
実習2:ハーブ石けんを作る
レシピと試食:ハーブカレー/ブレンドハーブティ
<日程>
★熊谷市花音アトリエ・第1木曜日クラス(残席1)
8月4日(木)9月1日(木)10月6日(木) 10時から12時30分
★熊谷市花音アトリエ・第2土曜クラス(残席2)
8月13日(土)9月10日(土)10月8日(土) 10時から12時30分
★さいたま市浦和リーバルカフェ・第1日曜クラス(残席1)
8月7日(日)9月4日(日)10月2日(日) 14時から16時30分
ハーブを育てるのがはじめての方も、不器用な方も大丈夫^^♪
安心してご参加くださいね~